ガイドライン関連


Q:特殊能力ガイドラインは1.1を使うのでしょうか?それとも1.2?
A:1.2ですが、深刻な問題があれば1.1に変更します(12/20時点で確定)
A:1.2に確定しました(12/20現在)

キャラ作成関連


Q:超強い/超弱い能力が通った場合、発動率が最大10%下がる/上がることもある。「超」の具体的な指針はありますか?それともGKのフィーリングでしょうか。また、これはガイドライン通りの能力でも適用されますか?
A:GK個人のフィーリングを是正するため、GK全員の合議によって判断します。ガイドライン能力については変更はありません(計算ミス除く)

Q:シークレットは基本的にガイドライン能力とのことですが、基本的ではない場合というのはどんな時ですか?
A:ゲーム的に意味のない能力は作成可能です。(例:挨拶する・ゼッフル粒子を散布する・七つの傷を負わせる等)
ですが、GKが無意味でないと判断した場合はその旨を確認メールにて伝えます。
説明メールにてシークレット解除して+5Pステータスに振るか、能力の一部を削除して頂く事になります。

Q:番外編アイテムは使用できますか?
A:番外編アイテムはGKが把握できていないので使用不可です。

Q:ガイドラインボーナスの5~10%というゆらぎを決める基準があるでしょうか?
A:各サブGKの基準で算出されますが、複雑になればなるほどボーナスは低くなります

Q:制約を沢山作れば、簡単に能力強化できますよね?
A:簡単にはできません。制約が多くなればなるほど無駄に付ける事になります
複雑な能力は特に発動率が低くなりますので、制約に合わない発動率になります
さらに消費制約攻撃力20消費なども可能ですが、自分死亡55、行動不能40、などの基準があります
能力効果値に関してもガイドラインを参考にすることもあります

Q:パッシブ能力で簡単に強い能力作れますよね?
A:簡単な能力でさえ、パッシブは普通の能力に比べて最低でも-60%以上のペナルティが発生します
盤面外パッシブはチャレンジャーは受付ますが、そもそも通るかどうかすら危ういです
【パッシブ例】
■ステータス(合計30)
  • 攻撃力:6 防御力:14 体力:7 精神力:3 FS「すねの強さ」:0
■能力内容
相手に殺されても、立ち往生なのでZOCが発生する
死体が動けばZOCも動きますし、死体がなくなればZOCは消える
自分の死体にZOCを1ターン持たせる能力です
スタイル:パッシブ
タイプ:付与型
効果:ZOC付与
対象:自分の死体
時間:1ターン(死亡非解除)
制約:カウンター(敵による自分死亡時:自分自身:同マス:永続:1回:後手)
発動率6~10%です(サブGKアンケート結果)

Q:制約:転校生のみ、効果:転校生の能力を1つコピーとかの制約値や効果値はどれくらいになりそうですかね?
A:サブGKの裁量によりますが、かなりの制約を付けても+発動率は出ないと思われます

ルール関連


Q:敵チームキャラの発動率を事前に減らせる事ができる(合計100%まで2名まで)これってゲーム中ずっと減少したままということですよね?
A:そうです、応援UPや発動率UP能力でもない限り減少したままです。
100%のキャラが50%封印された場合、15%の応援+リーダーボーナスFS3で80%になります
また、100%のキャラが10%封印された場合、応援ボーナスorリーダーボーナスを使用しても90%が上限です
発動率10%UP能力者は90%から100%に底上げ可能です

Q:パッシブ能力の判定タイミングは?
A:パッシブ能力はゲーム開始時(自ターン)、あるいは何らかの効果でMAP上に登場した瞬間に発動判定が行われます

転校生関連

その他


Q:敵指定キャラ発動率封印にストーリー的意味はあるのでしょうか?
A:希望崎をゆとり化させていたゆとりのひろゆきの「ゆとり粒子」(万次郎のそれと違い、精神にのみ干渉)の残滓が未だに敷地内に存在し、ひろゆきの残留思念がハルマゲドンの被害を最小限に抑えるために僅かな残滓を両陣営の戦略上重要な魔人に集中させ、大幅にゆとらせている、という後付け設定が存在します。

Q:発動率封印システムの意図はなんでしょうか?
A:・強烈な能力を送り辛くする事により、ゲームエンド能力の牽制
 ・あえて順当なキャラを封印しないなどの戦略性による読み合い
 ・強キャラをスタメンにするかどうかの読み合い
 ・ランダム陣営分けによるピンポイント強能力に対する牽制です

Q:一生懸命作ったキャラほど戦闘前に役立たずになる気がするんですが?
A:申し訳ありません。突出したキャラほど封印されやすいダンゲロスです。
ほどほどの能力ならば封印される可能性は格段に下がりますし、発動率にこだわらないキャラもありかと思います。

Q:時系列的に2012年の何月頃ですか?
A:11月頃です。文化祭が終わって修学旅行から帰ってきてちょっとしたころ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年01月08日 03:24