称号

称号の一覧です。
  • 称号は一定条件を満たすと自動で習得出来ます。習得するとキャラ解除に用いる事が出来るポイントも同時にゲット出来ます(4のみ)。
    • 入手出来るポイントは白は1、緑は2、金は3。
  • 3Gまでで入手していた称号は引き継ぎが出来る。但し、一部削除された称号もあるので、それは引き継げない。
  • 4Nによる新規追加称号は20140522時点では無し。

今作より追加された称号

称号名 条件 備考
7・7・7 配牌で「7」の暗刻を揃える。 天子の能力で強制的に揃えても取得可
付箋付き 能力によるステータス異常を3種類以上自分に付与させる。 魔界(四麻東風戦推奨)で任意発動全体効果キャラ2人以上で2人とも発動したときに自分も任意能力を発動すればいい。
ゲームは1日1時間? 1時間以上連続でゲームを起動させる。
3Gプレイヤー 前作の3Gのシリアルキーの引き継ぎを行う。 Record.datの引き継ぎだけでは取得できないので注意。

前作から引き続いて獲得可能な称号

称号名 条件 備考
称号の設定なし - - -
ユーザーPR - モットーや心意気などご自由にどうぞ。 自分でPR文を設定出来る。
最初の一歩 半荘東風の分を問わず1勝した。 シングルでも可。
ハコで飛ばす程度の能力 誰かをハコ割れにして1位になった。 さほど難しくはない。
まとめて飛ばす程度の能力 2人をハコ割れにして1位になった。 三麻でも可。灼熱地獄でカンストをツモれば簡単である。
全部飛ばし尽くす程度の能力 3人をハコ割れにして1位になった。 四麻のみ。上に同じく灼熱地獄でカンストをツモるのが現実的か。
役満を起こす程度の能力 役満をアガった。 シングルでも可。
八連荘の魔理沙は… 八連荘を達成した。 後述。
奇跡を起こす程度の能力 ダブル役満(役満2つ以上複合)をアガった。 説明通り、四暗刻単騎待ちなどはダブルではないので注意。
三麻でフランドールを使い四暗刻+四喜和を狙うのが楽。
サタデーナイトフィーバー 土曜日の夜に「永江 衣玖」を選択した。キャーイクサーン オンラインのみ。
おそらく20時以降に永江衣玖で対局開始すると習得。
一人遊び シングルモードをプレイした。
一人遊びマスター シングルモードを全ての卓でプレイした。 4だと卓が少ないので楽。
但しどの卓がプレイ済みかは分からないので注意。
鉄火場にようこそ オンラインマッチングにつないだ。 オンラインで対局を1回すれば獲得。
対戦ビギナー オンラインで1勝した。 三麻でも四麻でも構わない。
対局を続ければいつかは達成出来るだろう。
対戦マスター オンラインで通算10勝を達成した。
対戦エキスパート オンラインで通算100勝を達成した。
連勝ビギナー オンラインで2連勝した。 三麻でも構わない。単純に三麻なら1/9の確率で出来る。
連勝マスター オンラインで5連勝を達成した。 三麻でも構わない。2位でもダメなので運の要素もかなり強い。
勝ち抜き無双 オンラインで10連勝を達成した。 かなり難しい。
運の要素も強いため、どうしても欲しいなら友人同士で談合した方が無難かもしれない。
夢想封印 特殊能力ありの卓で、特殊能力を使わず勝利した。 風見幽香など、能力を使いづらいキャラなら達成しやすいかも。
卓が魔力ゲージが貯まりにくいところなら尚良い。
もろ乗りマスター 通常卓でドラ8以上の手をアガった。 緑ではあるが結構厳しい、というか運の要素が強い。
誰かがカンしてドラがもろ乗りしたら立直をかけて狙うのもアリ。
ハイパーインフレ 青天井ルールで500万点以上の手をアガった。 役満を和了すればほぼ達成出来る。
灼熱地獄なら赤ドラもあるので狙いやすい。
オーラスの奇跡 最終局で24,000点以上の差を逆転して勝った。 青天井でも良いし、賽の河原などでもよい。
4Nなら地霊殿、墓場等も狙いやすいといえる。
貫く心 満貫を通算20回アガった。 三麻でも可。大図書館や魔理沙の部屋などで気長にやってみると良い。
跳ねあがる心 跳満を通算10回アガった。
ミス・ダブルアップ 倍満を通算10回アガった。
ノーガード戦法 裸単騎で通算10回アガった。 鳴き麻雀を好む人なら。
3Gと違いお燐での確定和了も出来ないので難しい。
被撃墜王 放銃回数が100回になってしまった。 ずっと対局をしてればその内取れるだろう。
逆に持っていないと自慢出来るかも知れない。
河の流れのように 100回流局した。 途中流局でも良い。
どうしてもすぐ欲しいなら紫を使うといいかも知れない。
龍を掴め! カン裏が乗った。 カンした牌にのる必要は無い。
染め上げる力 門前で清一色を3回アガった。 三麻でも可。永琳や神奈子の能力を使うと良い。
そうでなくとも三麻ならその内出来るだろう。
暗刻大好き 三暗刻を10回アガった。 三麻でも可。依姫の能力を使うと狙いやすい。
コーラスマスター 100回鳴いた。 暗槓は含まず。普通に対局していればその内取れるだろう。
スピードスター ダブル立直を5回アガった。 三麻の人間の里が一番良いだろう。
一輪の能力を使えば尚良い。
被一発王 他家のリーチに5回、一発で放銃してしまった。 リーチに対して危険牌を打てば良い。
地霊温泉であれば3巡一発なのでより狙いやすい。
もっとも狙わずともその内取れるだろうが。
一発王 リーチ一発を20回アガった。 地霊温泉でやると取りやすい。
小町の能力ならば常に一発が成立するので小町だと楽。
遠き道程 通算200アガリを達成した。 ひたすら対局すれば難しくはないだろうが、三麻の方が楽。
カンを刺す程度の能力 槍槓をアガった。 槍槓役が付かなければならない。
よって国士無双の槍槓は青天井でなければ取得出来ない。
幽香が居たときには積極的に狙ってみよう。
最後まで諦めない! 河底、または海底で5回アガった。 運の要素も強い。
村紗や紫を使うと達成しやすいが、気長に。
ドラ爆マスター ドラ12以上をアガった。 後述。
大暴落 1局で24,000点以上の失点をしてしまった。 青天井でも可であるし、賽の河原なら楽。
カン番長 カンの回数が通算で50回になった。 お空やリリーを使えばカンをしやすい。
他にはリリカなどでも良いだろう。
フラワーマスター 嶺上開花でアガった。 運の要素がかなり強い。
カン番長などを狙う序でに運が良ければ。
大迷惑 他家のポン面子にカンドラを通算5度乗せてしまった。 カンの面子でも良い。
鉄壁の乙女 20局連続で放銃しなかった。 20戦ではなく、20局。霊夢を使えば達成しやすいだろう。
待ちを広くする程度の能力 3面以上の待ちで通算20回アガった。 平和などを作れば達成しやすい。
役なしや純空であっても良い。
薄氷の勝利 2位との点差500点以下で1位を取った。 点数の変動が少ない卓の方が当然取りやすい。
狙って取るのは難しいが、魔界などで点数調整するのも一つ。
焼き鳥 1回もアガらず対局が終わった。 四人麻雀の東風戦なら何回かやるだけで取れるだろう。
こんがり焼き鳥 全ての局で誰もアガらず対局が終わった。 後述。
すべての役を知る者 役満・人和以外の全役を1回以上アガった。 後述。
Thank you for playing 起動回数が100回を越えた。 特別難しいことはない。
直ぐに欲しければ起動→終了を繰り返せば良い。
円環の理 一気通貫を萬子、索子、筒子で各1回以上アガった。 門前でなくても良い。神奈子を使うと作りやすいだろう。
裏三丁 裏ドラ、またはカン裏ドラで合計ドラ3以上増やした。 大図書館ならドラが多いので狙いやすい。
てゐならより確率が高い。
ノミ手に定評のある雀士 ノミ手(1翻)で20回アガった。 クイタンのみ、役牌のみを狙うと良い。
ドラが少ないところの方が良い。
あなたとは違うんです 肩書きにフリーPR文を設定しオンライン対局した。
通りませんでしたね リーチで曲げたその牌をロンされた。 条件は楽。おそらく取りたくなくても取れるだろう。
もいっこカン 1巡で2連続カンをやった。 2回目のカンは嶺上牌を使う必要は無い。
お空やリリーで先にカン材を1つ用意しておけば、
別の暗刻で明槓した上で直後にカンをすれば良い。
裏ドラはいらないぜ 門前アガリ、裏ドラなしで数え役満(13翻)が確定した。 大図書館や魔理沙の部屋だと狙いやすい。
リーチや一発、門前清模和の役は含めても良い。
トップスピード 自分の捨て牌が4個以下でアガった。 一輪の能力を使っても良い。
人間の里でダブリーついでに狙うと良いだろう。
トイツ王国のお姫様 七対子を10回アガった。 お燐など、七対子を狙いやすいキャラを使うと良い。
めくり合い宇宙 オンラインで四家立直に立ち会った。 運次第である。リーチが出やすい卓で狙うと良いだろう。
ガッツが足りない 持ち点1,000点未満で門前テンパイした。 要するにリーチをかけられない状況で門前聴牌すれば良い。
三☆連☆打 3枚連続で同じ牌を切った。 早苗やお空の能力を使って捨てるというのが楽。
パラレルミュージック 対局中に初めてBGMを変更した。
パラレルグラフィック CG閲覧モードに初めて入室した。 ギャラリーのことである。
ブラックハート 「黒牌」で対局を終了した。 対局中には牌は変更できないため、注意。
スペルカード初心者 オンラインで能力を使用した。
スペルカードユーザー オンラインで能力を100回使用した。 対局を重ねれば良い。
リリーや文などで魔界が早いか。
スペルカードマスター オンラインで能力を500回使用した。
3人打ち初心者 オンラインの3人打ちを10局行った。 局≠対戦回数である。
オーラスまで行けば6局なので、実際にはもっと回数は少なくて済む。
それでも仙人を取ろうとすると100回以上の試合数は要求されるだろう。
3人打ち熟練者 オンラインの3人打ちを100局行った。
3人打ちマスター オンラインの3人打ちを500局行った。
三麻仙人 オンラインの3人打ちを1000局行った。
染まる世界 門前清一色をあがった。 事実上、染め上げる力の下位称号。
回る世界 門前一気通貫をあがった。 神奈子などを使って狙うか、豊姫を使って完成させると良い。
連なる世界 門前三色同順をあがった。 豊姫を使うと作りやすい。
三麻は人間の里のみ。
重なる世界 三色同刻をあがった。 門前でなくてもいいが作りにくい。
聖やリリカなどだと少しは作りやすい。
完全なる世界 これ以外の「~~世界」とつく4称号を全て獲得した。
まずは座学から トレーニングモードの任意の1モードを完了。成績不問。
基礎は万全 トレーニングEasyを全問正解した。 称号を取るだけなら待ち牌が分かるようなツールを使えば楽。
ペーパー雀士 トレーニングNormalを全問正解した。
もうメンチンも恐くない トレーニングHardを全問正解した。
プロフェッショナル理論派 トレーニングLunaticを全問正解した。
イメチェンですか? 眼鏡のない慧音先生を見た。 トレーニングモードでごく稀に登場。
何度もやり直せばその内出る。

難関称号の取得方法

八連荘の魔理沙は…

流局を挟むことなく8回アガリ、更に1回アガると達成。要するに八連荘を達成せよ、ということである。
運の要素も強いが、もう一つの問題点としては、9回目の和了までに誰かが飛んでしまうことがあるということである。

また、5本場以降の二翻縛りもあるため、運が良くてもあがりきれずに流局という憂き目に陥る可能性は十分あり得る。

4Nであれば黄昏酒場ならば飛びがないので狙いやすいといえるだろう。

勝ち抜き無双

談合無しというならば運の要素が強いのは備考に記述の通りである。

談合無しでの狙い方としてはキャラクターと卓の相性が良いところを選ぶ(自分がホストであればそれが出来る)ことが考えられるが、
他にこれ、といった方法はあまりない。

調子が良い時に一気に10連戦してとってしまうのが良いだろう。

ドラ爆マスター

ドラ爆が狙いやすい卓はそこそこあるが、それでもドラ12となると運の要素がかなり強い。

狙いやすい卓としては魔理沙の部屋よりも大図書館が良い。
一種類に1枚しか赤ドラがない魔理沙の部屋だと流石にドラ12は厳しいためである。

キャラクターとしては以下のようなキャラクターが良い。
  • パルスィ……相手が副露するごとに自分のドラが増える。
  • 魔理沙……元々ドラの牌が数牌であれば赤ドラにして更に増やせる。
  • 幽香……元々ドラの牌をカンすればドラ8にすることも出来る。
  • 雷鼓……運にもよるがポンすればドラがどんどん増やせる。

シングルモードであれば、相手をメルラン×2(三麻)などにしてパルスィにすれば赤ドラが効率よく増える上、
能力で更に赤ドラを増やしてくれるためやりやすい(メルランは副露率が高いため便利)。

こんがり焼き鳥

流石に全員が和了しない、という状況を作り出すのはかなり難しい。
流局率が一般に10%くらいと言われるため、東風戦であってもそれが4回続く確率はかなり低いだろう。

シングルモードで魔界で全員紫でプレイする

紫の能力を何度か使えば流局まではあっという間に到達出来る。
但し、この場合流し満貫に注意。

役満縛りの卓に行く

夜などにたまにオンラインで建っている役満縛り卓に行く。
役満自体が出にくいということから、誰も和了出来ずに終局する可能性が十分にある。

ただし、役満縛りそのものはあくまでユーザー同士のローカルなルールに過ぎないため、
ルールに違反して和了するプレイヤーが居る可能性は十分にある。

すべての役を知る者

やはり難しいのは三槓子、槍槓、三色同刻といったレア役である。

特に三槓子の難易度は頭一つ抜けている。
狙うのに適しているのはリリカである。ストックは2であり、2つまで河から槓材を拾ってくることが出来る。
難点としては、自分の手牌からも一つ捨ててしまうため、運が悪いと拾った牌と同じ牌を捨てる羽目になる可能性があること。
しかし、これは既にポンしていた牌(つまり加槓牌)であれば問題は無い。

ただ、リリカであったとしても一つは自力で槓子を完成する必要があるので要注意。

槍槓については「カンを刺す程度の能力」の称号の備考欄に記入してある通り。

三色同刻は「重なる世界」の称号の備考欄に記入してあるとおり。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年06月05日 12:10