アライアンス ポリシー

前書き

NACHOアライアンスに所属するにあたって、以下に掲げたアライアンス ポリシーを守って頂く必要があります。

他のMMOをプレイされていた方には意外かもしれませんし、抵抗があるかもしれません。
筆者も最初は「ここまでする必要があるのか、何か面倒そう・・・」といった事を感じていました。

しかし、EVE ONLINEでは他のコーポやアライアンスにスパイを潜入させる事が日常的に行われており、
このスパイによって漏れた企業秘密が元で多大な損害を被ることも珍しい事ではありません。
その為、このようなアライアンス ポリシーを設けてスパイ予防などを行っているコーポ、アライアンスが多いのです。
アライアンス ポリシーを導入する事によってNACHOへの損害を予防し、延いてはNACHO社員への被害も予防する事になります。

違和感を感じる方もいらっしゃると思います。しかし、これもEVE ONLINEの習わし。
「郷に入れば郷に従え」との諺もありますので、ご了承のほどよろしくお願い致します。

また以下のアライアンス ポリシーは「NACHOに対して不利益な行動はしない」というのが大前提となっています。

アライアンス ポリシー その1

アライアンスの許可なく、モバイルストラクチャ以外のストラクチャへ攻撃することを禁止します。

アライアンス ポリシー その2

NACHOの加入にはDiscordの導入が必須となります。(Discordの説明→https://www.gamespark.jp/article/2016/06/22/66824.html

よって、こちらに参加(通話)出来ること。
(やり方はリクルーターが案内します。原則面接時はマイク環境ある方は通話をお願いしております。入社後の交流はテキストチャットや聞き専でも全然OKですが、PvP等を楽しみたいという方はボイスチャットを強く推奨します!)
※コーポによってはTeamspeakも使用します。(TS3導入の仕方→こちら

アライアンス ポリシー その3

アライアンスの許可なく別のキャラクター、別のアカウントなどでNACHO同盟以外の同盟に属さない。

アライアンス ポリシー その4

同盟の企業秘密(WHの出入口、チャットログ、戦争時の社員の活動場所)を外に漏らさない。

アライアンス ポリシー その5

加入者はアライアンス提供のサードパーティーツールのESI登録に同意できる事
(ESIって何?って方へ→こちら

アライアンス ポリシー その6

EVEOnlineの運営CCP GamesのREAL LIFE THREATS & HARASSMENT条項に準ずる行為の禁止
CCPの定める規約に反した者は、追放措置とする。


以上、分からない単語があれば説明します!

改訂履歴

2023.03.05 改訂
2018.10.07 改訂
2016.10.30 改訂
2016.09.10 改訂
2016.09.03 VC項目改訂
2016.02.28 改訂
2015.04.28 改訂
最終更新:2023年03月05日 12:45