初日の進行

「初日の進行」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

初日の進行 - (2015/07/03 (金) 12:17:09) のソース

初日の進行(吊り方のパターン)としては、大きく3つあります。

1.●吊り
2.霊ロラ
3.グレラン

**初日役職のCOパターン
現状るる鯖においてもっとも多い進行パターンは、以下の通りです。

●を出す占いがいる → YES → (●進行)&bold(){朝イチに●で占いCOする} 
   ↓                 ↓
   ↓             ●からCCOがある?  → NO →&bold(){1.●吊り(他の役職は潜伏)}
   ↓                 ↓              ↑
   NO(○進行)         YES(●からのCCO)            ↑
   ↓                 ↓              ↑
   ↓              それでも●即吊り? → YES→→→→
   ↓                 ↓
   ----------------------------------------------------
            ↓
     (○進行、もしくは●からのCCO)
      &bold(){○出し占い・霊・共有などの役職がCOする}
            ↓
          霊が複数出る?  →  YES  →&bold(){2.霊ロラ(がるる鯖では多数)}
            ↓
            NO
            ↓
         &bold(){3.グレラン}

(※)なお17A(狼3/狂1/狐1の7吊り5人外)・18A猫(狼4/狂1/狐1の8吊り6人外)ぐらいの人数の村だと、
○進行でも占いが潜伏することもあります。→潜伏占い([[リンク>http://www53.atwiki.jp/jinrou-nareyou/pages/44.html]])参照

12Bや11Aの人数で潜伏占いをしようと思うと、潜伏から出たときに吊り数が残っていないことから、
村目線メリットがかなり少なく、信用を得るのはほとんど無理ゲー。
(17で潜伏の出る目安の4日目だと、12Bなら3吊り、11Aなら2吊りしかない)

**1.●吊り
見たまんま、占いから●が出た場合に●を吊ります。
(なぜ●の時は朝イチCOとされているのか?)
・人外が様子見たあと、相手を自由に選んで●を出しに行くのと区別がつかない
・先に●にCOされてしまうと、人外の後付●出しに見える
・そもそも人外を見つけたことを真っ先に知らせない占いは信用されにくい

(●を吊りに行く理由)
・真占いの●なら、狼を一匹減らすことができる
・次の日に霊能から結果が出れば、占い真偽の判断材料になる(もちろん霊が真とも限らない)
・初日の時点では●を吊る以上に有力な吊り根拠がない
・仮に偽占いだとしても、真占い視点でもグレーのため、●吊りを拒否する積極的な理由がない
・偽占いからの●でも、狼かもしれない(狂誤爆、身内切り、狐のぶち当て)

ただし「●出されからCCOが出た場合」は、即吊りは性急かもしれません。
即吊りしない場合は、3.のグレラン進行になります。

(理由)
・偽占いが真役職にぶち当てたのかもしれない →真役職を吊った場合のロスが大きい
・狐ありの村の場合、●出し占いが真ならば、狐よりもあとに吊る「飼い狼」の候補にできる

**2.霊ロラ
霊能が2人以上出ているときに、霊CO者を全部吊ってしまいます。
複数霊が出ている場合、るる鯖では霊ロラが圧倒的多数です。

ただし霊2の場合は、霊を生かしたままグレランし、ライン戦を目指す作戦もありえます。
霊ロラにもデメリットがないわけではありません。

霊ロラのメリット・デメリットについては、こちらのリンク先参照→[[リンク>http://www53.atwiki.jp/jinrou-nareyou/pages/54.html]]。

**3.グレラン
○進行、もしくは●出されがCCOした場合、「完全グレー」から任意に投票します。
この際、占い・霊・共有などの役職がCOします。(狩・猫は基本潜伏)

「完全グレー」=全占い視点で「グレー」(まだ占われていない人)

(グレラン展開になる理由)
・役職をいきなり吊るのは、情報が少なすぎて実質運ゲー
・○を吊るのは、その占いが真なら確実に無駄釣り
・かつ、偽役職の○でも村のほうが可能性大(囲いは狂占いなら偶然、狼占いなら作戦として意図的)
・そのため、「全占い視点で正体不明」=「完全グレー」から吊りに行くのが無難
・各人の投票者が後々の判断材料になる
(○が吊れた場合は人外の投票者なのか、●が吊れた場合は身内狼は投票を避けたのか、それともあえて身内投票したのか等)

(グレラン時に役職者がCOする理由)
・グレランの対象=吊り候補から回避するため
・グレーの幅を狭めるため
・占いの無駄占いを避けるため

(デメリット)
・村陣営の票がばらけやすく、逆に人外票は(事前に打ち合わせていれば)集中させることが可能 
  →実際には人外が吊れない可能性
・CO数が多く、グレーに人外が残っていない場合には人外が吊りにくい

なお、グレランに代わって「初日から進行役が指定進行」する進行もありえます。
ただしこの場合には、投票情報がなくなることから、情報量は当然少なくなります。