「かくときのポイント(自分用メモ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

かくときのポイント(自分用メモ) - (2013/09/06 (金) 05:06:58) のソース

以前にどうやって書けばいいのと聞かれたので掲載。

#region(口調の作り方)
**紹介ページの具体例1の場合を例にしています。
+まず一番言いたいことを普通に、ニュアンスを書き出します。
  →「わからない」(選択肢そのまんま)
+続いて発言の根拠を付け足します。&br()  →「&bold(){恨まれる理由がありすぎて}わからない」
+詳細を書き加えます。&br()  →「恨まれる理由は&bold(){覚えきれない程にあって覚えてないから}わからない」
+一般的な論理や理屈などを加えます。所謂補強です。&br()  →「恨まれる理由は&bold(){一人の人間が覚えるには多すぎて}覚えていないし&bold(){記録にも残ってないから記憶になかったらもう}わからない」
+具体的な言葉を付け加えます。&br()  →「恨まれる理由は一人の人間が覚えるには多すぎる&bold(){上に思わぬ逆恨みもある。}から覚えていないし記録にも残ってないから&bold(){体格や声紋、太刀筋が}記憶になかったらもうわからない。」
+所々を別の言葉で言い回します。&br()  →「恨まれる理由は&bold(){いくつもあって、予期せずかうこともある。それは無数に近い}から&bold(){一人の人間が覚えるには多すぎる}し、記録も残っていない。だから&bold(){記憶になければ特定できないけれど、記憶には体格も声紋も太刀筋もあてはまるするものがない}。」
+適度に漢語にします。辞書をひくほど難しい言葉を使う必要はありません。&br()  →「&bold(){怨恨}の&bold(){原因}は&bold(){複数存在}していて、&bold(){不意}のものすら&bold(){存在}する。それは僕にとって&bold(){無数}に&bold(){近似}し、また、一人の人間が&bold(){記憶}するには余りに&bold(){膨大}な数であり、記録は&bold(){末梢}されている。だから記録に&bold(){残存}しなければ特定は&bold(){不可能}だが、記憶には体格も声紋も太刀筋も&bold(){該当}するものがない。」
+理屈らしい、論理的な文体にします。簡単に言えば文語です。&br()  →「怨恨の原因は複数存在し、不意のものすら存在&bold(){し得る}。それは僕にとって無数に近似し、また、一人の人間が記憶するには余りに膨大な数であり、記録は末梢されてる。&bold(){故に}記憶に残存していなければ特定は不可能と&bold(){言っていい}が体格、声紋、太刀筋等全てにおいて該当するものがない。」
+敬語にします。尊敬語謙譲語をフルに使うくらい丁寧にします。&br()  →「怨恨の原因は複数存在し、不意のものすら存在し得&bold(){ます}。それは僕にとって無数に近似し、また、一人の人間が記憶するには余りに膨大な数であり、記録は末梢されてい&bold(){ます}。故に記憶に残存していなければ特定は不可能と言っていいの&bold(){ですが}体格、声紋、太刀筋等全てにおいて該当するものがあり&bold(){ません}。」(あ、これ丁寧語しかなかったな……)
+はい完成。ね?とっても簡単でしょ?こんなの誰にでもできます。

**注意点
-AWなどは全体を短くするために一部を省略します。また、省略により文をより彼らしく、難解にすることができます。
-なるべく正しい、「きれいな日本語」を使わせるよう心掛けましょう。

**応用編
-それなりに関係のある相手、信用のできる相手にはよりわかりやすい言葉を使わせましょう。

#endregion

#region(クローンネタまとめ)
職別性格構想
-Hu(未実装)    ……&bold(){謹厳実直。}おそらく最も常識的。
-Fi(未実装)    ……&bold(){寂しがり。}しかし少々人見知りし内向的。
-Ra(2013/7/11実装)……&bold(){好奇心旺盛。}狂科学者気質。ウィークバレットなどを使って実験しようとする。
-Gu(2013/5/4実装) ……&bold(){一途。}嫉妬が激しく思い込みも激しい。おそらく最も病んでいて好戦的。
-Fo(2013/6/18実装)……&bold(){無邪気。}そして残酷。花占い大好き。「スキ、ダイスキ、スキ、ダイスキ、スキ……」
-Te(2013/5/25実装)……&bold(){温厚。}しかし結果として攻撃してくることが多い。解せぬ。
-Br(2013/9/6実装) ……&bold(){気紛れ。}嘘がうまく、物事を煙に撒いてしまう癖がある。
#endregion

というわけだから、皆かいてもいいのよ!

[[元のページに戻る>レヴィン]]