「初心者入門講座(マルチ)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者入門講座(マルチ)」(2014/08/11 (月) 13:25:56) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ランクについて ランクは戦闘を重ねる毎にEXPを取得してアップする。 50まであり、段階的に使用出来る武器やモジュールなどが増える仕様。 つまり、どうしても最初のうちは乏しい戦力で戦わざるを得ないということ。 味方と戦ってる敵を倒したり、2人以上で行動するなどしてキルを稼ごう。 -再起動 「50」の次のレベルアップで再起動が可能となる。 マルチプレイヤー画面にて「装備のカスタマイズ」の下に「ナノスーツ再起動」が出現する。 再起動すると「ランク」、「アンロック」、「スキルアセスメント」、「装備」がリセットされる。 記録、ランキング順位、ドッグタグ・スキンは維持される。 また新たにCELL武器スキンパック、ファーストリブート・ドッグタグを獲得する。 正直あまりやる意味はない。 *スーツの特性について -マキシマムアーマー デフォルトだとQキーを押すと発動、クロークと同時には使えない。(PS3ではL2) スーツエネルギーがある間ダメージを吸収してくれる。ただし、光って目立つ、機動性の低下というデメリットが発生する。 「パリン!!」と赤い光が砕けたらヘッドショットを狙うチャンス。 クロークと違いダメージを受けるまではエネルギーが減らない。 回線によっては発動しても効果が出る前に撃ち殺されたりするので注意、不安ならスーツモジュールのオートアーマーを装備するといい。 特に高所から落ちる時は着地までにこのマキシマムアーマーか下記のエアストンプを使用する様に癖を付けないと最悪死ぬ。 エアストンプは着地時の隙が多い上に目立つが、アーマーなら早く移動できて(しかもエネルギー消費ゼロ)、被弾にも耐える。 -クローク デフォルトだとEキーを押すと発動、マキシマムアーマーと同時には使えない。(PS3ではR2) スーツエネルギーがある間は透明(完全ではなく、体のラインは敵から『赤い線』として見える)になることができる。ただし、移動するとスーツエネルギーを極端に消耗するほか、アーマーと違い動かなくてもエネルギーを消費する。また、ハンターボウ以外の武器で発砲するとエネルギーが0になってしまう。 さらに、至近距離やナノビジョンでもばれてしまう上に、スーツモジュールのハイライトやバイザーでタグをつけられても丸見えになってしまう。また、クロークもマキシマムアーマーと同様に機動性が低下する。 ただし、遠距離ではまるで見えない(画面の明るさを調整すると多少見えやすくなることも)上に、敵の背後からクローク状態で格闘攻撃するとステルスキルとなって一撃で倒せる。 また、体力が通常より半分程低くなる。 弱点が多いように感じるが、それだけ強力ということでもある。 キャンペーンと違い消費するエネルギーはマキシマムアーマーのそれとは別のものになる。 スーツに関しては戦い方によって使用方法も変わってくるが走りたい時は通常状態、クローク状態で索敵をし、アーマーモードに切り替えて戦闘、クローク状態でリロード等を行うのが基本かとおもわれる。 敵を見つけた時にクロークを解除してマキシマムアーマーに変更してから戦うのはクロークのエネルギー節約にもつながり、返り討ちに合う危険も減り、その後の生存率を左右する。 -ナノビジョン デフォルトだとNキーを押すと発動、結構使うので押しやすい所に変えるといい。(お勧めは左CtrlかX、Zあたり)(PS3では十字キーの上を長押し) 熱源を探知する為、クローク中の敵も赤く映るので発見することができるが、エネルギーはすぐ切れるから常時つけっぱなしというわけにはいかない。 ただしこのエネルギーはキャンペーンと違いスーツエネルギーとは別枠なのでエネルギーが切れても他のスーツの機能は使える。 -大ジャンプ ジャンプキー(デフォルトだとSpaceキー)長押しで大ジャンプができる。ただしスーツエネルギーを消費するため注意。(PS3では×長押し) ジャンプ撃ちはやや難度が高いので、無理に行うと弾を無駄にするだけになる。 少しずつ慣れていこう。 EMPなどでエネルギーがゼロになると回復まで大ジャンプは出来ない。 -エアストンプ 大ジャンプするより少し高い位の位置から落下すると入力アシストが出るので発動させる。 これにより下の敵が範囲内はまとめて即死し、自分の落下ダメージもゼロになり、REX爆薬も破壊できる。 より高度が上がると範囲拡大。15M以上の高度からだと最大になる。 この為レーダー上において、自分の真上が開けていて尚且つ敵反応があった時は非常に危険。迅速に対処する事。 見た目のかっこよさからついつい使いたくなるが、攻撃範囲は意外と狭い。 外すと敵の近くで隙を曝すことになるので、レーダー上で自分とターゲットの点を重ねるくらいの意識で使おう。 -バイザー デフォルトだとBキーで発動、双眼鏡のようなもので真ん中の黄色の部分に一定時間敵を捕らえることでタグをつけることができる。(PS3では十字キーの上) 有効距離があり、ロックしているつもりでもタグがつけられない事がある。 きちんとズームしよう。 タグをつけると一定時間味方に丸見えになるほか、味方がその敵を倒すとアシストの得点が入る。 タグがつけられているかどうかは、左下に表示されるので確認が可能。 一定時間が経過すると解除される。 移動速度が遅くなる上に、即座に攻撃行動が取れないのでキャンペーンならともかくマルチではあまり使わない。 使うなら見晴らしの良い高い所から。 *その他 -ゲーム中のアタッチメント変更について デフォルトだとXキーでアタッチメント変更画面が開ける、武器のサイトやサプレッサーの着脱等が可能。ハンターボウの場合は弾薬の変更をここで行う。(PS3ではセレクトキー) -サプレッサーの効果について サプレッサー無しで発砲するとマップに表示されるが、サプレッサーをつけると表示されない。また、サプレッサーを付けることで相手に撃たれている感覚を感じさせない。 ただし、マキシマムレーダーやキルカメラ等があるので、同じところに陣取るのはやめたほうがいい。 火力低下にもつながるので状況に応じて判断したいところ。 また、ハンターボウは常にサプレッサー状態。 ・立ち回りについて 開けた場所を突っ切ろうとするのは、死角からの攻撃を受ける危険が大きい。 障害物や遮蔽物のある場所を移動するよう心がけよう。 また、いつでもクロークを発動していれば良いというものでもない。 適度に走り回り敵をおびき寄せ、要所要所でクロークを使おう。 死角から撃たれた時は、振り返って敵を探そうとしないこと。 敵は既にこっちを見つけてエイムしているのだから、今更①探す→②エイム→③反撃して勝てるわけがないからである。 物陰に隠れつつ走り、味方のいる方に逃げる・レーダーで敵の位置を把握して側面に回る、などしよう。 反撃はその後でいい。 ・コメント #comment *フレンド周りのシステムについて -キック投票、フレンドリクエストについて 今回はゲーム中にもTABキーを押して、表示された名前をクリックすることで キック投票やフレンドリクエストなどができます (PS3ではできない?不明) -フレンドをゲームに招待したい場合 分隊機能があり、フレンドを同じサーバーに招待したり、ゲーム内のボイスチャットで個別に会話できます(マイク必須) ただ、フレンドとゲーム内で文字チャットすることはできないようです・・・ *なんかラグくねぇ?と思ったら。 ※ラグ・・・通信や信号の速度・混線、プレイヤー間の距離の問題により、敵や味方がワープしているかのように動くなどの症状が出る。 距離的な問題はどうしようもないが、たとえば家電の出す信号とゲームの信号が混線しているような場合は(ゲーム機でやっているなら)ルーターと有線接続にすると軽減できる。 -PCの設定について PC設定(おもに画質関連)ですが、常時50後半程度のFPSが出せる設定にするのが無難です シングルの設定のままマルチをやったら場所によって30FPS程度に落ち込む場合がありました(私だけかもしれませんが・・・) そうなると、敵がやたら早い、弾が当たらない、当たっても死なないという事態になります。症状がラグっぽいので気づくまで結構かかりました。
*用語 FPS:First Person Shooting 一人称視点シューティング。プレイヤーは操作キャラ視点でプレイするので、自分の姿が見えない。洋ゲーで人気。  TPS:Third Person Shooting  三人称視点シューティング。バイオハザードのように、操作キャラクターの姿を見ることができる。日本ではこちらが主流? キルレ:キルデス比、キルデスレート キル数(=倒した数)とデス数(=やられた数)の比率で、デスを分母、キルを分子にとる。 例えば、これが1.0なら1回やられて1回倒したということ。2.0なら1回やられるまでに2人倒せているということである。 1未満だと、やられた数のほうが多いということになるが、初心者は気にする必要はない。 勝利より敗北のほうが学べることは多いのである。 AR:Assault Rifle アサルトライフル。そこそこの威力、射程、連射性があり、汎用性が高い銃。 今作ではSCARやグレンデルなどが該当する。(厳密にはカービン銃をARと区別することもある。) SMG:Sub Machine Gun サブマシンガン。拳銃弾などを高い連射速度(レート)で発射できる銃。 中距離戦もできなくはないが、近距離で真価を発揮する。今作ではフィーラインやk-ボルト、タイフーン(多分)が該当する。 ナノスーツの機動性の高さから接近戦になりがちな今作では、ARより使いやすく感じる人も多いと思われる。 MG:Machine gun マシンガン。大量の弾薬を装填でき、リロードなしで長時間弾をばらまける。継戦能力が高い、ということ。 重量がかさむため、普通はARのように持ち歩いたりはしないのだが、ナノスーツの筋力増強効果により機動力ある運用が可能になっている。 威力は中~高、射程もそれなりにある。連射速度はARよりやや劣る。 今作ではO.G.RやMk.60Mod、固定武器のHMG(ヘビーマシンガン)が該当する。 HG:Hand Gun 拳銃。軽量なので動きながらの射撃でもぶれにくく、武器の切り替えや構えるのも早い。 当然ながら、メインと比べると攻撃力は落ちるが、使いようによってはメインに撃ち勝つことも可能。 普通は、メインが弾切れになりリロードする暇がない時に、持ち替えて止めを刺すのに使う。 モジュール オートアーマー、スカウトなど。他のゲームで言うところのスキルやアビリティに近い。 初心者におすすめなのはオートアーマーや接近警報。 アタッチメント サプレッサー(サイレンサー)やリフレックスサイト、拡張マガジンなどの付属品もろもろ。 初期状態ではアイアンサイトさえ付いていないこともあるが、そのくらい買えよと思うのは私だけだろうか。 セカンダリ ARやSMGのようなメインウエポンに対して、HGやマシンピストルなど副武器のこと。 弾切れしやすい武器や、リロードの遅い武器をメインで使う場合、こちらの選択もかなり重要になる。 スキルキル ヘッドショットで止めを刺したり、空中の敵を倒したときなど、普通とは違うキルを達成した時に通常より多くのEXPがもらえる。 達成すると画面上部に「!」マーク付きのワードが出る。 50点加算されるだけのものから、1000点台のEXPが得られるものまで様々。 詳細はスキルキルの項目を参照してほしい。 *ランクについて ランクは戦闘を重ねる毎にEXPを取得してアップする。 50まであり、段階的に使用出来る武器やモジュールなどが増える仕様。 つまり、どうしても最初のうちは乏しい戦力で戦わざるを得ないということ。 &u(){味方と戦ってる敵を倒したり、2人以上で行動する}などしてキルを稼ごう。 -再起動 「50」の次のレベルアップで再起動が可能となる。 マルチプレイヤー画面にて「装備のカスタマイズ」の下に「ナノスーツ再起動」が出現する。 再起動すると「ランク」、「アンロック」、「スキルアセスメント」、「装備」がリセットされる。 記録、ランキング順位、ドッグタグ・スキンは維持される。 また新たにCELL武器スキンパック、ファーストリブート・ドッグタグを獲得する。 正直あまりやる意味はない。 *スーツの特性について -マキシマムアーマー デフォルトだとQキーを押すと発動、クロークと同時には使えない。(PS3ではL2) スーツエネルギーがある間ダメージを吸収してくれる。ただし、光って目立つ、機動性の低下というデメリットが発生する。 「パリン!!」と赤い光が砕けたらヘッドショットを狙うチャンス。 クロークと違いダメージを受けるまではエネルギーが減らない。 回線によっては発動しても効果が出る前に撃ち殺されたりするので注意、不安ならスーツモジュールのオートアーマーを装備するといい。 特に高所から落ちる時は着地までにこのマキシマムアーマーか下記のエアストンプを使用する様に癖を付けないと最悪死ぬ。 エアストンプは着地時の隙が多い上に目立つが、アーマーなら早く移動できて(しかもエネルギー消費ゼロ)、被弾にも耐える。 -クローク デフォルトだとEキーを押すと発動、マキシマムアーマーと同時には使えない。(PS3ではR2) スーツエネルギーがある間は透明(完全ではなく、体のラインは敵から『赤い線』として見える)になることができる。ただし、移動するとスーツエネルギーを極端に消耗するほか、アーマーと違い動かなくてもエネルギーを消費する。また、ハンターボウ以外の武器で発砲するとエネルギーが0になってしまう。 さらに、至近距離やナノビジョンでもばれてしまう上に、スーツモジュールのハイライトやバイザーでタグをつけられても丸見えになってしまう。また、クロークもマキシマムアーマーと同様に機動性が低下する。 ただし、遠距離ではまるで見えない(画面の明るさを調整すると多少見えやすくなることも)上に、敵の背後からクローク状態で格闘攻撃するとステルスキルとなって一撃で倒せる。 また、&u(){体力が通常より半分程低くなる}。 弱点が多いように感じるが、それだけ強力ということでもある。 キャンペーンと違い消費するエネルギーはマキシマムアーマーのそれとは別のものになる。 スーツに関しては戦い方によって使用方法も変わってくるが&u(){走りたい時は通常状態、クローク状態で索敵をし、アーマーモードに切り替えて戦闘、クローク状態でリロード等を行う}のが基本かとおもわれる。 敵を見つけた時にクロークを解除してマキシマムアーマーに変更してから戦うのはクロークのエネルギー節約にもつながり、返り討ちに合う危険も減り、その後の生存率を左右する。 -ナノビジョン デフォルトだとNキーを押すと発動、結構使うので押しやすい所に変えるといい。(お勧めは左CtrlかX、Zあたり)(PS3では十字キーの上を長押し) 熱源を探知する為、&u(){クローク中の敵も赤く映る}ので発見することができるが、エネルギーはすぐ切れるから常時つけっぱなしというわけにはいかない。 ただしこのエネルギーはキャンペーンと違いスーツエネルギーとは別枠なのでエネルギーが切れても他のスーツの機能は使える。 -大ジャンプ ジャンプキー(デフォルトだとSpaceキー)長押しで大ジャンプができる。ただしスーツエネルギーを消費するため注意。(PS3では×長押し) ジャンプ撃ちはやや難度が高いので、無理に行うと弾を無駄にするだけになる。 少しずつ慣れていこう。 EMPなどでエネルギーがゼロになると回復まで大ジャンプは出来ない。 -エアストンプ 大ジャンプするより少し高い位の位置から落下すると入力アシストが出るので発動させる。 これにより下の敵が範囲内はまとめて即死し、自分の落下ダメージもゼロになり、REX爆薬も破壊できる。 より高度が上がると範囲拡大。15M以上の高度からだと最大になる。 この為レーダー上において、自分の真上が開けていて尚且つ敵反応があった時は非常に危険。迅速に対処する事。 見た目のかっこよさからついつい使いたくなるが、攻撃範囲は意外と狭い。 外すと敵の近くで隙を曝すことになるので、&u(){レーダー上で自分とターゲットの点を重ねるくらいの意識で}使おう。 -バイザー デフォルトだとBキーで発動、双眼鏡のようなもので真ん中の黄色の部分に一定時間敵を捕らえることでタグをつけることができる。(PS3では十字キーの上) 有効距離があり、ロックしているつもりでもタグがつけられない事がある。 きちんとズームしよう。 タグをつけると一定時間味方に丸見えになるほか、味方がその敵を倒すとアシストの得点が入る。 敵を見つけたが遠い時や、見失いそうな時にあらかじめつけておくとよい。 自分がタグがつけられているかどうかは、左下に表示されるので確認が可能。 一定時間が経過すると解除される。 バイザー使用中は移動速度が遅くなる上に、即座に攻撃行動が取れないので注意。 見晴らしの良い高い所から使うのが良い。 *立ち回りについて 開けた場所を突っ切ろうとすると、死角からの攻撃を受ける危険が大きい。 &u(){できるだけ障害物や遮蔽物のある場所を移動する}よう心がけよう。 また、いつでもクロークを発動していれば良いというものでもない。 適度に走り回り敵をおびき寄せ、要所要所でクロークを使おう。 死角から撃たれた時は、&u(){振り返って敵を探そうとしないこと}。 敵は既にこっちを見つけてエイムしているのだから、今更①探す→②エイム→③反撃して勝てるわけがないからである。 大ジャンプで敵のエイムを妨害し、物陰に隠れつつ走り、味方のいる方に逃げる・レーダーで敵の位置を把握して側面に回る、などしよう。 反撃はその後でいい。 &u(){こちらに気づいていない敵を見つけたからといって、取りあえず攻撃するのは危険}。 敵との距離や障害物の有無によっては、逃げられたり、攻撃がうまく当たらなかったりする恐れがあるからである。 上記のようなことになると、ただ敵に自分の位置を暴露しただけになってしまい、返り討ちに遭いかねない。 武器や状況にもよるが、最低限1マガジン使い切る前に倒せる距離で攻撃しよう。 それが無理そうなら、バイザーでタグをつけておけば見失う恐れは軽減されるし、味方が倒してくれるかもしれない。 *その他 -ゲーム中のアタッチメント変更について デフォルトだとXキーでアタッチメント変更画面が開ける、武器のサイトやサプレッサーの着脱等が可能。ハンターボウの場合は弾薬の変更をここで行う。(PS3ではセレクトキー) -サプレッサーの効果について サプレッサー無しで発砲するとマップに表示されるが、サプレッサーをつけると表示されない。また、サプレッサーを付けることで相手に撃たれている感覚を感じさせない。 ただし、マキシマムレーダーやキルカメラ等があるので、同じところに陣取るのはやめたほうがいい。 火力低下にもつながるので状況に応じて判断したいところ。 また、ハンターボウは常にサプレッサー状態。 ・コメント #comment *フレンド周りのシステムについて -キック投票、フレンドリクエストについて 今回はゲーム中にもTABキーを押して、表示された名前をクリックすることで キック投票やフレンドリクエストなどができます (PS3ではできない?不明) -フレンドをゲームに招待したい場合 分隊機能があり、フレンドを同じサーバーに招待したり、ゲーム内のボイスチャットで個別に会話できます(マイク必須) ただ、フレンドとゲーム内で文字チャットすることはできないようです・・・ *なんかラグくねぇ?と思ったら。 ※ラグ・・・通信や信号の速度・混線、プレイヤー間の距離の問題により、敵や味方がワープしているかのように動くなどの症状が出る。 距離的な問題はどうしようもないが、たとえば家電の出す信号とゲームの信号が混線しているような場合は(ゲーム機でやっているなら)ルーターと有線接続にすると軽減できる。 -PCの設定について PC設定(おもに画質関連)ですが、常時50後半程度のFPSが出せる設定にするのが無難です シングルの設定のままマルチをやったら場所によって30FPS程度に落ち込む場合がありました(私だけかもしれませんが・・・) そうなると、敵がやたら早い、弾が当たらない、当たっても死なないという事態になります。症状がラグっぽいので気づくまで結構かかりました。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: