ライフ・アドバンテージ

コードオブジョーカー WIKI内検索 / 「ライフ・アドバンテージ」で検索した結果

検索 :
  • 停滞の楽園
    Ver. PR カードNo. PR-072 種類 インターセプト レアリティ PR 名称 停滞の楽園 属性 黄 CP 2 アビリティ 対戦相手のターン開始時、あなたのライフが4以上の場合、お互いのライフを+1する。 対戦相手のターン開始時、あなたのライフが3以下の場合、あなたのライフを+1する。 お互いのライフを回復する黄属性インターセプト。 自分のライフが少ない時は自分だけ回復する。 CP2を要求することもあり、基本的にアドバンテージを失う行為である。 可能な限り第二効果や、相手のライフが上限にある時に使うか、 1キルデッキでキーカードが揃うまでの時間稼ぎに使うことになる。 初出:イベントバトル 13th-エクステンド(2015年6月/Ver.1.3EX2) フレーバーテキスト 進むことだけが正解ではない。立ち止まるという選択もまた、幸せへの近...
  • リベリオンの盾
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-075 種類 インターセプト レアリティ UC 名称 リベリオンの盾 属性 無 CP 2 アビリティ あなたがプレイヤーアタックを受けた時、あなたのフィールドにユニットが0体以下の場合、対戦相手に1ライフダメージを与える。 Ver.1.2で追加された「あなたのフィールドにユニットがいない時」の効果を持つ1枚。 デスティニーコントロールとは異なりCPが軽く、ターン終了まで待たずに済むのが利点。 ライフを代価にするため、均衡した状況で相打ち以上のアドバンテージがを取る工夫が必要となる。 フレーバーテキスト 未練を残しこの世を去った骸達が集まりできた巨大な呪盾。術者の怨念を糧とし敵からの攻撃を跳ね返す。 関連項目 デッキトリガーコントロール
  • 不死デッキ
    【不死】の特徴 概要 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード ジョーカー(キャラクター) 戦術コンボの例 このデッキの弱点 【不死】の特徴 お化けや骸骨・死んだ英雄・冥界の住人などのアンデッド系の種族。 死のイメージからかPIG能力を持つユニットが多い。 概要 不死ユニットを主軸としたコントロールデッキ。 不死は青に多く、自他双方に関わる様々な破壊に関わる効果を持つユニットが多い。 ユニット/進化ユニットカード 基本的には除去、サルベージを駆使してアドバンテージの取れるユニットを採用していきたい。 青 バンシー 青系統では群を抜いて汎用性の高い2コスサーチャー。 不死デッキならば不発になる心配も無く、よっぽどの事がない限りは採用しない手は無いだろう。 スカルウォーカー PIG能力にてサルベージを行う低コストユニット。...
  • クイックターン
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-089 種類 インターセプト レアリティ C 名称 クイックターン 属性 青 CP 0 アビリティ あなたのユニットが戦闘した時、それをあなたの手札に戻す。 戦闘している自分のユニットを返却するカード。 相手のアタックに対して使えばアタックを空振らせることが可能。 相手がコンバットトリックカードを使った後に発動すれば相手の損害を大きくできる。 便利なCIP能力を持つバンシーや闇天使ネフィリアなどで発動して、ユニットの再利用に繋ぐのも地味に有効。 ライフを守りつつアドバンテージを稼ぐことができる。 フレーバーテキスト 時には勇気ある撤退も必要だ。相手が強者とわかったのなら、一旦引き、体制を整えるのも立派な戦術の1つなのである。
  • バックアップメンバー
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-057 種類 トリガー レアリティ C 名称 バックアップメンバー 属性 無 CP 0 アビリティ あなたのユニットが破壊された時、あなたはユニットカードを1枚引く。 ユニットが破壊された時に後続を手札に加えるトリガーカード。 1:1交換のため、この1枚だけでカード・アドバンテージを得ることは難しい。 次々とユニットを供給する必要のあるデッキであれば投入が考えられる。 特にPIG狙いの青デッキではデッキ全体の運用と噛み合う。 ヤマタノオロチを採用したデッキでも後続ユニットが除去カードとなるため、第二のサーチトリガーとして使える。 フレーバーテキスト 戦友が傷ついた時、それが敵わぬ強敵だったとしても立ち向かうべきだ。真の騎士は何かを守る時にこそ、底知れぬ力を発揮する。 関連項目 イラストルインガーディアン 陽炎弐...
  • 幻想の里
    Ver. PR カードNo. PR-096 種類 インターセプト レアリティ PR 名称 幻想の里 属性 黄 CP 1 アビリティ あなたのユニットがアタックした時、ターン終了時までそれに「ブロックされない」効果を与える。対戦相手のライフを+1する。 アタック時にアンブロッカブル状態にする黄インターセプト。 デメリットとして相手のライフを回復するため、そのまま使っても意味はない。 使用する際は回復させたライフ以上のアドバンテージが取れるカードと合わせたい。 黄属性であれば行動権を回復する聖天使ニケや、レベル2の白夜刀のカンナで追撃を狙うコンボがある。 なお、ライフ上限の時に使えば回復してからアタックが通るという処理順の関係でライフダメージを奪える。 状況によってはアタック時やプレイヤーアタック成功時の効果を狙うのも悪くない。 初出:カードブーストE...
  • 青黄ハンデス
    概要 デッキのキーカード シナジー/コンボ デッキ構築に際して 採用したいカード デッキサンプルサンプル1(xxx型) 推奨ジョーカー(キャラクター) 戦術 概要 青にはなかったサーチユニット、カパエル、カイムを組み込み、青単のハンデスと比べて回転率を上げたデッキ。 また、戦闘能力も格段に上昇する。 デッキのキーカード ヒュプノス ハンデスインセプ→回収の連鎖を起こす。 ロキ BP、登場事効果、OC時効果全てにおいて優秀。 ハンデスのサポート、除去両方できる万能ユニット。 戦神・毘沙門 ハンドアドをとった上に全体除去を発動すると、完璧にマウントを取ることができる。 シナジー/コンボ 【タナトス、ヒュプノス、戦神・毘沙門】 毘沙門は自分のユニットも巻き込む。それを利用し、ハンデス×回収を繰り返す。 【ミイラくん、チェックメイト、冥王ハデス】 ...
  • 手札破壊デッキ
    概要主な手札破壊デッキの種類 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプル魔手ハンデス (Ver.1.4EX3以前) 推奨JOKER(キャラクター) このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 対戦相手の手札を捨てさせ動きをとれなくして、その隙に勝利を目指すデッキタイプ。 手札破壊に使うカードによって挙動が異なる。 このページでは手札破壊を行うデッキ全般をまとめる。 主な手札破壊デッキの種類 迷子型ハンデス 1.0時代から存在する古式ゆかしいタイプ。 現在ではヒュプノスの捨札回収能力を活用し、対戦相手との手札アドバンテージを広げることに主眼を置いたデッキタイプとなっている。 ポイズンディナー型ハンデス 珍獣デッキ全般に対して強いタイプ。 ポイズンディナーを使用することで手札アドバンテージ差を得ることよりも対戦相手の手札を枯渇...
  • ランスロット
    Ver. PR カードNo. PR-056 種類 進化カード レアリティ PR 名称 ランスロット 属性 緑 種族 英雄/戦士 CP 3 BP 6000/7000/8000 アビリティ 【貫通】 ■ドローこのユニットがプレイヤーアタックに成功した時、あなたはカードを1枚引く。 アタックが成功すれば、 「ユニットとライフを奪う/ライフを奪ってカードを得る」のどちらかが必ず発動するのが特徴。 序盤からアドバンテージを稼ぎ、相手の攻勢が軌道に乗る前に手早く展開したい。 単体では盤面への影響が少ないため、【強制防御】とのコンボがほぼ必須となる。 BPは並で効果耐性もないので、対戦が進むにつれて容易に除去されやすくなる点に注意。 初出:カードブーストEX(Ver.1.3) イラスト:三好載克 フレーバーテキスト とある麗人により見出された英雄ユニット。才気...
  • アドバンスエネルギー
    Ver. 1.0 カードNo. 1-0-060 種類 トリガー レアリティ R 名称 アドバンスエネルギー 属性 無 CP 0 アビリティ あなたのユニットが戦闘で勝利した時、CPを+2する。 戦闘勝利時にCPを補充するトリガーカード。 自分のターン中にこの効果を発動しようと思っても、相手ユニットがブロックしてくれないと発動することができない。 またブロックしたとしても相手もバトルに勝つ算段があり、すんなりと勝たせてくれないことも多い。 類似効果を持つ不穏な霧やマネーゲームと比べると、活用するには一工夫必要なカードだろう。 フレーバーテキスト 勝者のみが得る事のできる力の原石。1つの勝利が明日への希望に繋がっていく。 関連項目 イラストブロックナイト
  • 強制防御
    強制防御はVer.1.3で制定されたキーワード能力である。アイコンはターゲットマーク。主に緑属性に多い。 可能ならばブロックしなければならない。 Ver.1.3以前、俗にブロック強制と呼ばれていた効果をキーワード化したものであり、それらの効果を持つ過去のカードのテキストは全て【強制防御】に変更された。 基本的には対戦相手のユニットへ与えるデメリット能力である。 【強制防御】によるブロック対象の制限で戦闘によるアドバンテージを取る。 【貫通】との併用でライフダメージを削ることも可能。 また、被プレイヤーアタックを条件とする効果の発動を防ぐこともできる。 「可能ならば」とあるので、ブロックできない状況では無効となる。 【強制防御】を持つユニットの行動権が消費されている 【次元干渉】や「ブロックされない」を持つユニットのアタック 【強制防御】と防御禁止...
  • 黒乙女ブリュンヒルデ
    Ver. 2.3EX1 カードNo. 2-3-114 種類 ユニット レアリティ SR 名称 黒乙女ブリュンヒルデ 属性 黄 種族 英雄/天使 CP 2 BP 2000/3000/4000 アビリティ ■ロード・トゥ・ヴァルハラこのユニットがフィールドに出た時、対戦相手の行動済ユニットを1体選ぶ。あなたのライフによって以下の効果が発動する。 【8以下】選んだユニットをあなたのフィールドに【複製】する。【6以下】選んだユニットをあなたの手札に作成する。【4以下】選んだユニットを消滅させる。 ■悦びこのユニットのBPを+[あなたの受けているライフダメージ×1000]する。 Ver.2.3EX1の黄SRユニット 自分のライフを参照して消滅・【複製】などの複数の効果が発動する。 8以下では光明神アポロンのような相手のユニットの【複製】。 複製体は行動済みの状態...
  • 黄単投合タックス
    概要 キーカード ユニット/進化ユニットカードバウンス トリガードロー 得点要員 リセットボタン トリガー/インターセプトカードバウンス 得点要員 デッキサンプルサンプル1(バウンス重視型) サンプル2(【呪縛】重視型) このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 意気投合はお互いに2枚引くため、自分が1枚分カードアドバンテージを失っている。 しかし、意気投合によるドローで対戦相手の手札が7枚になれば、アンフェア・タックスの発動条件を満たせる。 【統合タックス】はこの順番でカードを発動させることにより、相手が得た2枚を帳消しにするギミックである。 カードアドバンテージ上は、自分は2枚使って2枚得るので±0、対戦相手は2枚得て2枚失うので±0である。 一見して損得がないように見えるが、COJでは「8枚目になるドロー」はJOKERでない限り無効となる。 通常ドローで2...
  • ジャンヌダルク
    Ver. 1.0 カードNo. 1-0-049 種類 進化カード レアリティ VR 名称 ジャンヌダルク 属性 緑 種族 英雄 CP 3 BP 7000/8000/9000 アビリティ 【不屈】 ■オルレアンの英雄このユニットがフィールドに出た時、このユニットの基本BPを+[あなたの受けているライフダメージ×2000]する。 ライフ被弾の数だけ基本BPが強化される進化ユニット。 その他のアビリティは【不屈】しか持っておらず基本的には殴ることしかできないため、 低コスト高BPユニットが出しやすくなるというコストパフォーマンスの良さが強みと捉えたい。 自身でライフを削るような効果と組み合わせると無駄なく展開できる。 同じ緑ならば、クシナダヒメや鼓舞の精ノームがいる盤面でわざとアタックを通し、 被プレイヤーアタック時効果を活かして中盤以降の巻き返しを強化...

  • 黄はCOJにおける属性色の一種。 カードデザインにコンボ、コントロールといった色が強く見られ、行動権の操作や行動権消費済みユニットへのダメージ、バウンス、消滅による除去の効果を持つカードが多い。 強力な効果を持つ一方でデメリットを有するものや、行動済みの相手にのみ効果を発揮する効果、呪縛によるロックなど、テクニカルなカードが多いが、対戦相手の戦力を無力化する能力の多さから常にマイペースな戦略をとることができる。 また【加護】や【次元干渉】を持つユニットも多く、一定の安定性を持たせることができるのも特徴。 ユニットのモチーフは神や物の怪といった寓話・神話の影響が色濃く、【天使】【精霊】が多く属している。 色の特徴 長所 行動権の操作や次元干渉により、相手主力ユニットとの戦闘を避ける事ができる。 行動権消費状態のユニットへ干渉する能力を持ち、防御からのカウンタ...
  • 幽世のイザナミ
    Ver. 1.3EX2 カードNo. 1-3-224 種類 ユニット レアリティ SR 名称 幽世のイザナミ 属性 青 種族 神/不死 CP 4 BP 6000/7000/8000 アビリティ ■幽冥の神威このユニットがフィールドに出た時、対戦相手の全てのレベル3以上のユニットを破壊する。対戦相手に1ライフダメージを与える。対戦相手のフィールドにレベル3以上のユニットが2体以上いる場合、さらに1ライフダメージを与える。 対戦相手のインターセプトカードの効果が発動した時、あなたの捨札にあるユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。 全てのレベル3の敵ユニットを破壊する青属性ユニット。 破壊数に応じて直接ライフダメージの追加効果も付き、速攻性に欠ける青デッキの弱点を補える。 また、相手のインターセプトに反応し、捨札のユニットサルベージ能力も持つ。 直ちに相手の...
  • 天川星デネブ
    Ver. 2.2 カードNo. 2-2-022 種類 ユニット レアリティ R 名称 天川星デネブ 属性 緑 種族 英雄 CP 2 BP 3000/4000/5000 アビリティ ■詠唱・アクイラこのユニットがフィールドに出た時、デッキから[アルタイル]を1枚引く。 ■美しき白鳥の輝きあなたのフィールドに[アルタイル/ベガ]が出た時、それぞれ以下の効果が発動する。 ●[アルタイル]あなたは手札のカードを1枚選んで捨てる。そうした場合、あなたはカードを1枚引く。●[ベガ][デネブ/アルタイル/ベガ]の基本BPを+1000し、【秩序の盾】を与える。 夏の大三角を構成する星の一つ。 場に出ると牽牛星アルタイルを確定サーチする。 コスト2サーチャーとしては標準的なBPだが、維持することで更なるアドバンテージを生み出す。 イラスト:紅緒 「アクイラ」はラテン...

  • 青はCoJにおける属性色の一種。 消耗戦に持ち込む事を得意とし、 手札破壊・破壊効果による除去・アビリティを封じる【沈黙】等の妨害手段、 これを補助する捨札やインターセプトカードの再利用・強力な除去耐性となる【不滅】・破壊時に効果を発動するPIG能力が豊富である。 その反面、これらの効果の発動条件は厳しく設定されており、目的のために一工程を挟む展開の遅さから、TCG中級者以上向けの属性となっている。 基本的に赤・緑属性が得意とするユニットの直接除去に強く、黄属性が得意とする戦闘を避けながらアドバンテージを取る戦法に弱い。 また、相手ユニットの大量展開や速攻で勝負を決めるデッキに対しては、処理が追いつかず苦戦を強いられる。 ユニットモチーフはアンデットモンスターや冥界を髣髴とさせるものが多く、【不死】や【海洋】が属している。
  • アルカナの墓標
    Ver. 1.4 カードNo. 1-4-046 種類 インターセプト レアリティ UC 名称 アルカナの墓標 属性 無 CP 0 アビリティ 対戦相手のターン開始時、対戦相手の手札が6枚以下の場合、対戦相手のジョーカーゲージを20%減少させる。対戦相手はカードを1枚引く。 アルカナブレイクの亜種。CP0のため発動自体は容易である。 あくまでゲージを減少させるだけであり、 カード2枚分のディスアドバンテージに見合う状況なのかはよく考える必要がある。 フレーバーテキスト アルカナ空間のどこかにあると言われるプログラムの廃棄場。人為的な要因で急激に力を解放したプログラムの終焉の地でもある。
  • 勇者の精神
    Ver. 2.0EX1 カードNo. 2-0-138 種類 インターセプト レアリティ R 名称 勇者の精神 属性 無 CP 1 アビリティ あなたのユニットが戦闘した時、ターン終了時までそれのBPを+2000し、あなたはカードを1枚引く。 キャントリップ付きのコンバットトリックカード。 CPを要するためコンバットトリックとしては扱いにくい。 効果そのものはシンプルにアドバンテージを取れるため、 DOB調整のほか、CP確保が容易なデッキに仕込める。 フレーバーテキスト 大切な人を守りたい。強い心を持つものにしか、幸福な結末を手繰り寄せることはできない。 関連項目 イラスト英雄の剣
  • 戴冠式
    Ver. 1.4EX2 カードNo. 1-4-269 種類 インターセプト レアリティ R 名称 戴冠式 属性 緑 CP 0 アビリティ あなたの緑属性ユニットがフィールドに出た時、それに【不屈】と【貫通】を与える。 緑ユニット限定で強化を行う緑インターセプト。 高BPユニットに使うことで攻めと守りを両立できる。 返しのターンで除去される恐れもあるため、 即時アタックできる進化ユニットや、【強制防御】と合わせてアドバンテージを稼ぎたい。 フレーバーテキスト 権力の象徴であるその冠を得るために彼はあらゆるものを対価として支払ってきた。そしてこれからは強いられる。もっと大きな対価を。
  • 英霊ケット・シー
    Ver. 2.3EX2 カードNo. 2-3-223 種類 ユニット レアリティ VR 名称 英霊ケット・シー 属性 緑 種族 英雄/獣 CP 4 BP 6000/7000/8000 アビリティ ■起動・霊猫の王あなたの【獣】を1体選び、基本BPを-2000し、【スピードムーブ】を与える。 ■選略・霊猫鋼球乱舞このユニットが出た時以下の効果が発動する。 ①:対戦相手の行動権のあるユニットからランダムで1体に【強制防御】を与える。②:CPを-2する。相手ユニットからランダムで1体の基本BPを-3000する。      これをあなたの【獣】ユニットの数繰り返す。 このユニットがクロックアップした時、このユニットの行動権を回復する。 ソウルリバースコラボカードの緑属性ユニット。 アビリティは■起動 によ...
  • ナイトガーデン
    Ver. 2.0EX1 カードNo. 2-0-148 種類 インターセプト レアリティ UC 名称 ナイトガーデン 属性 紫 CP 1 アビリティ [▲3]あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたの紫ゲージが3以上の場合、あなたのCPを+2する。あなたはカードを1枚引く。 手軽にハンドアドバンテージを稼げる紫属性インターセプト。 実質ノーリスク・ノーコストで発動でき、フィールド展開およびデッキ圧縮の助けとなる。 ドロートリガーと同様の機能だが紫単色でサーチ手段が豊富なインターセプトのため、手札にも加えやすい。 フレーバーテキスト 夜の静かな庭に響き渡る水の音。賑やかな昼にはない神秘的な空間が広がる。
  • ポメ錦
    Ver. 1.3 カードNo. 1-3-010 種類 ユニット レアリティ C 名称 ポメ錦 属性 黄 種族 珍獣 CP 2 BP 6000/6000/6000 アビリティ ■グロウダウンこのユニットがブロックした時、このユニットの基本BPを-2000する。 ■外無双このユニットがオーバークロックした時、全てのコスト1以下のユニットを消滅させる。 コスト比BPは高いが、デメリット効果を持つ【珍獣】。 黄系のデッキはアタックによる戦闘でアドバンテージを取るカードが少なく、使い道はあまりない。 ブロッカーとしては優秀な働きをし、BPダメージにも強いため、その点を活かす運用をしたい。 OC時の消滅版弱肉強食は狙い所が少ないうえに自陣も含まれるため、珍獣デッキには採用しにくい。 フレーバーテキスト ポメの富士をライバル視する珍獣界の大横綱。その小さな体...
  • エラーラン
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-083 種類 インターセプト レアリティ C 名称 エラーラン 属性 黄 CP 2 アビリティ あなたのユニットがアタックした時、あなたのユニットを1体選ぶ。それをあなたの手札に戻す。そうした場合、戦闘終了時までアタックしたユニットはブロックされない。 一時的に直接PAを可能にする黄インターセプト。 発動条件が特殊で、味方一体を返却する必要がある。 また、アタック終了後にブロック回避の効果が失われ、先人の浮遊術と明確に異なる。 味方を戻す効果はそのままだとボードアドバンテージの損失になるが、有効活用する方法は多くある。 例として、カパエルなどのCIP効果持ちを戻して再利用するほか、【ウィルス】の除去、 手札でオーバーライドを狙う、【呪縛】などのバッドステータスの除去などが挙げられる。 フレーバーテキスト と...
  • 銀弾のエクソシスト
    Ver. 2.1EX カードNo. 2-1-109 種類 ユニット レアリティ VR 名称 銀弾のエクソシスト 属性 黄 種族 魔導士 CP 3 BP 6000/7000/8000 アビリティ ■選略・聖銀の神弾このユニットがフィールドに出た時、以下の効果から1つを選び発動する。 ①:効果なし②:あなたの手札をランダムで1枚消滅させ、あなたのユニットからランダムで1体を手札に戻す。      そうした場合、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それを消滅させる。 ■銀弾装填対戦相手のトリガーカードの効果が発動した時、あなたの捨札にある消滅しているカードから1枚ランダムで手札に加える。 コスト3ながら消滅除去を行う黄属性ユニット。 コストとなる手札とユニットはいずれもランダムで選ばれ、 ユニットの強化や手...
  • <ウィルス・護>
    Ver. 1.4EX 種類 特殊 名称 <ウィルス・護> 属性 黄 種族 ウィルス CP 3 BP 6000/6000/6000 アビリティ <ウィルスユニット>(進化、撤退する事ができず、フィールド以外で存在することができない) 【攻撃禁止】【防御禁止】 ■<ウィルス・護>対戦相手のユニットがフィールドに出るたび、対戦相手の捨札に黄属性のカードが5枚以上ある場合、それに【加護】を与える。 風精ウィンディが【特殊召喚】するウィルス。 条件を満たせば自分が召喚したユニットに【加護】を即時付与する。 【加護】は強化効果も選べないデメリットがあるため、 ユニット単体のパワーでアドバンテージを取るデッキで使いたい。 ウィルスの性質上、これを【特殊召喚】したウィンディ本人には【加護】を付与できない点に注意。
  • 強運の狙撃
    Ver. 2.0 カードNo. 2-0-051 種類 インターセプト レアリティ C 名称 強運の狙撃 属性 赤 CP 0 アビリティ あなたのユニットがフィールドに出た時、対戦相手のトリガーゾーンに3枚以上カードがある場合、対戦相手のトリガーゾーンにあるカードを2枚までランダムで破壊する。 条件付きだが、CP0で2枚トリガーロストできるインターセプト。 制限のため連射は効かず、必ず相手トリガーが一枚残る。 安全確保が目的ならば微笑の占い師やダークマターで一掃した方が良い。 主に使える時に積極的に使ってカードアドバンテージを稼ぐのが役目となる。 フレーバーテキスト 狙った獲物は逃がさない。彼女にとっては朝飯前だが、両方の銃口で狙いを定めるのは至難の業である。
  • 小さな木の実
    Ver. 1.4 カードNo. 1-4-056 種類 インターセプト レアリティ C 名称 小さな木の実 属性 黄 CP 1 アビリティ あなたのユニットが戦闘した時、戦闘相手のコストが4以下ならば、ターン終了時までそれは戦闘中の相手のユニットと同じBPになる。 黄属性としては珍しくアタック時にも使えるコンバットトリックカード。 しかし相手のBPをコピーするだけであり、戦闘勝利が目的であれば他のカードでの支援が必要となる。 カードアドバンテージとしては2:1で損をしているため、相手の武器破壊などに対抗して発動する運用が理想である。 フレーバーテキスト 厳しい冬を乗り越えるために蓄えたその実は、時に外敵から身を守るための力を小さい体に与えてくれる。
  • パラレルワールド
    Ver. 2.0 カードNo. 2-0-056 種類 インターセプト レアリティ R 名称 パラレルワールド 属性 黄 CP 2 アビリティ あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたのフィールドにユニットが4体以下の場合、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それをあなたのフィールドに【複製】する。 相手のユニットを【複製】する黄インターセプト。 要求CPは重いが、発動しやすく対象のコスト制限などがない利点がある。 発動にCP2を払うため、なるべくコスト3以上のユニットを頂戴して差分のアドバンテージを稼ぎたい。 フレーバーテキスト アルカナ空間に並行した別世界。取り巻く世界が違っても自身の存在は唯一無二である。 +エラッタ 2016年08月30日付修整リスト(Ver.2.0EX1_02) CP4 CP2
  • 特殊召喚
    特殊召喚はVer.1.3から存在するキーワード処理である。 「特殊召喚する」とは、対象となったユニットカードをフィールド以外の領域から直接フィールドに移動させることを意味する。 なお、その際のユニットが持つコストは消費されず、ユニットがフィールドに出た時の効果は発動しない。 また、「ユニットがフィールドに出た」と定義しない。 相手のターンでも発動できたり、コストを踏み倒して直接フィールドに出せる反面、ユニットの持つCIP能力は発動しない。 また、何でも屋の陳列台等のトリガーは誘発せず、インターセプトの類も起動できない。 【不屈】や【貫通】、【加護】などの付与効果を持つユニットも効果が無視されるため、 それらの効果を重視した選択だった場合、アドバンテージを得ることができなくなる。 【スピードムーブ】も同様で、ルールによる行動制限の影響を受ける。 しかし、それと同...
  • ブレイブソウル
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-100 種類 インターセプト レアリティ UC 名称 ブレイブソウル 属性 緑 CP 0 アビリティ あなたのユニットがフィールドに出た時、それに【不屈】を与える。 CIPに【不屈】を付与する緑インターセプト。 特徴は場に1体でも緑がいれば他色のユニットにも使えること。 色に関わらずBPの高いユニットに付与すれば攻防のどちらでも活躍するようになる。 【不屈】はユニット強化としては特別強力なものではないため、 なるべく【スピードムーブ】や進化ユニットに使って即時にアドバンテージを取りつつ壁を確保する運用にしたい。 フレーバーテキスト 屈強な魂を他者に与えるプログラム。効果を受けた不屈の戦士は、その力が強ければ強い程、恩恵が大きいだろう。 +エラッタ 2014年06月19日付修整リスト(Ver.1.2_...
  • リトル・アリス
    Ver. 2.3EX1 カードNo. 2-3-113 種類 ユニット レアリティ VR 名称 リトル・アリス 属性 黄 種族 魔導士/巨人 CP 5 BP 3000/4000/5000 アビリティ ■びっくりさせちゃえ!このユニットがフィールドに出た時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それを消滅させ、そのユニットと同名のカードを対戦相手の手札、捨札、デッキから全て消滅させる。 ■おおきくなるよ!このユニットがブロックした時、ターン終了時までこのユニットのBPを2倍にする。 WLWコラボユニットの黄。 CIPには相手単体を消滅させ、その同名カードを手札・捨札・デッキからも消滅させる。 厄介なユニットを消滅させれば後続が来る危険性を大きく下げられる。 ただし、ダークプリーストや秘技・エクリプスセイバーを使う相手には、アドバンテージを与えるに等しい点にだけは注意。 ...
  • 暗黒街の武器商人
    Ver. 1.1EX1/SP カードNo. 1-1-058/SP-061 種類 トリガー レアリティ C/SP 名称 暗黒街の武器商人 属性 無 CP 0 アビリティ あなたのターン終了時、あなたはカードを1枚引き、CPを+1する。 忘れられし地下書庫の亜種。 アドバンテージを損なわないため、基本的にはこちらの方が使いやすい。 即時性では魔導書サイクルなどに劣るため、CPが補充されることを有効に使いたい。 主に冥土の献上品などの相手ターンに発動するCP消費のインターセプトと合わせると良い。 フレーバーテキスト 正規では手に入らない様々な武器を取り扱う商人。かなり割高だという噂だが、命には代えられない。 +エラッタ 2018年4月26日付修整(Ver.2.3EX1_04) CP+2 CP+1 2018年7月11日付修整(Ver.2.3EX...
  • 雪解けの芽生え
    Ver. 1.3EX2 カードNo. 1-3-235 種類 トリガー レアリティ C 名称 雪解けの芽生え 属性 無 CP 0 アビリティ あなたのターン終了時、あなたのフィールドにユニットが0体以下の場合、あなたはカードを2枚引く。あなたのCPを+1する。 自分のターン終了時に手札とCPを補充するトリガー。 類似するカードには暗黒街の武器商人や忘れられし地下書庫などが存在する。 比較すると雪解けの芽生えは厳しい発動条件を求める代わりに、 これらの類似カードよりも多くのアドバンテージを得られる。 発動タイミングの関係からブロッカーを置かずにターンを渡すことになるため、 現状ではトリガーコントロールデッキ専用のカードと言える。 フレーバーテキスト 長かった冬が終わり、新たな季節がやってくる。新たに生まれたその命はただ純粋で、なによりも尊い。
  • 逢魔が時
    Ver. PR カードNo. PR-161 種類 インターセプト レアリティ PR 名称 逢魔が時 属性 紫 CP 1 アビリティ (このインターセプトは5回使用すると捨札にいく) 対戦相手のターン時、あなたの紫属性ユニットが破壊された時、あなたの捨札から紫属性のインターセプトカードを1枚ランダムで手札に加える。 紫属性で初の五発インターセプト。 タイニードラコのようにインターセプトのサルベージを行うが、 CP1かかりゲージは増えず、回収できるのは紫属性のインターセプトのみ。自ターン中は発動できない。 紫属性のインターセプトはキャントリップがついているものが多く、どれを回収してもアドバンテージは保てる。 公開された逢魔が時を見せることで相手の除去やアタックを躊躇させる効果があるかも知れない。 フレーバーテキスト 夕暮れ時、貴方は誰かと尋ねられても返...
  • 不吉な予感
    Ver. 2.0EX3 カードNo. 2-0-368 種類 インターセプト レアリティ R 名称 不吉な予感 属性 紫 CP 0 アビリティ 対戦相手のターン終了時、あなたの手札が1枚以上あり、あなたのフィールドのユニットが4体以下の場合、あなたの捨札にある進化ユニット以外のコスト3以下の紫属性ユニットをランダムで1体【特殊召喚】する。あなたは手札のカードを1枚選んで捨てる。 紫ゲージを参照せず、手札をコストに【特殊召喚】を行う紫属性インターセプト。 適当なユニットをORした次のターンでそのユニットをフィールドに出すことができる。 手札コストはかかるものの、CPは必要ないため手軽にボードアドバンテージを稼げる。 なお、手札コストは【特殊召喚】後に支払うため、間接的に手札のユニットを呼び出すことはできない。 フレーバーテキスト 黒猫が目の前を横切り、靴...
  • アイラ・ブラン
    Ver. 2.0EX3 カードNo. 2‑0‑320 種類 ユニット レアリティ C 名称 アイラ・ブラン 属性 緑 種族 天使 CP 3 BP 4000/5000/6000 アビリティ ■あ~そぼっ♪このユニットがアタックした時、あなたのフィールドに【天使】ユニットが3体以上いる場合、あなたのCPを+1し、あなたのユニットを1体選ぶ。それの基本BPを+3000する。 【天使】と連携してアタック時に緑属性らしいアドバンテージを得るユニット。 ユニット数の条件はアサルトエンジェルなどの存在もあり、比較的達成しやすい。 自信のBPは4000と低いため、最初の強化は自身に与えて安定性を持たせたい。 フレーバーテキスト 自然を愛する天使の少女。植物を育てて人にプレゼントすることが最近の趣味。 ユニットボイス タイミング ノーマル フォイル ■あ~そぼっ♪ ...
  • サイボーグ死兵
    Ver. 1.4 カードNo. 1-4-020 種類 ユニット レアリティ UC 名称 サイボーグ死兵 属性 青 種族 戦士 CP 1 BP 3000/4000/5000 アビリティ ■静寂の棒術このユニットがフィールドに出た時、対戦相手のレベル2以上のユニットを1体選ぶ。それに【沈黙】を与える。 条件付きで【沈黙】を与える小型の【戦士】。 青主体のデッキであればレベル2ユニットを破壊する方が即時アドバンテージを得られるため、 【沈黙】付与はあまり旨味がない。 主にコストの軽さを活かした進化の土台や、戦士デッキなどの混色構成での採用が考えられる。 選択効果のため【加護】には注意。 フレーバーテキスト 守るべきものを失った僧兵は、闇の力に魅入られてしまった。奴が同胞を求め彷徨う辺り一面、不気味な静けさに包まれていく。 ユニットボイス タイミン...
  • 忍びの里
    Ver. 2.1 カードNo. 2-1-030 種類 トリガー レアリティ R 名称 忍びの里 属性 無 CP 0 アビリティ あなたの【忍者】ユニットがフィールドに出た時、あなたのフィールドにユニットが4体以下の場合、それをあなたのフィールドに【複製】し、手札に戻す。 あなたの【忍者】ユニット以外のユニットがフィールドに出た時、【忍者】ユニットのカードを1枚ランダムで手札に加える。 【忍者】サーチ/サポートトリガー。 第一効果は手数を増やしつつ、CIP効果をもう一度使うことができる。 雪忍の六花、クロウテング、エリートシーフはわかりやすくアドバンテージが取れる。 フレーバーテキスト 忍びの住む隠れ里。常人では、ここに辿り着くことはおろか遠方から望むこともままならない。それが可能なのは忍びの素質を持つ者だけだという。 トリガーボイス 忍具を調達だ...
  • サイレントウィッシュ
    Ver. PR カードNo. PR-114 種類 インターセプト レアリティ PR 名称 サイレントウィッシュ 属性 青 CP 1 アビリティ あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたのユニット1体と対戦相手のユニットを2体まで選ぶ。それらに【沈黙】を与える。 お互いにデメリット能力を与える青属性インターセプト。 CP1で召喚時発動と扱いやすく、強力な【沈黙】を2体まで付与できる。 こちらは1体で済むため単純に使用しても十分な効果だが、 自陣に【ウィルス】を召喚するONI総長などと合わせれば更なるアドバンテージを得られる。 【呪縛】などのバッドステータスを無効化することも可能。 選択効果のため【加護】には無効となる。 味方ユニットへの【沈黙】を活かさない場合は闇神・ツクヨミなどの方が対応力は高い。 初出:イベントバトル 25th-エクステンド...
  • エンプーサ
    Ver. 2.0 カードNo. 2-0-031 種類 ユニット レアリティ C 名称 エンプーサ 属性 紫 種族 悪魔 CP 3 BP 6000/7000/8000 アビリティ ■月夜の誘惑[▲1]このユニットがアタックした時、あなたの紫ゲージが1以上の場合、対戦相手のレベル2以上のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。あなたの紫ゲージを-1する。 紫ゲージを使ってレベル参照破壊を行うユニット。 タイミングがアタック時と若干遅いため、アビリティを活かすには早めに配置しておきたい。 基本スペックは悪くないのでとりあえず立たせておいて問題はないが、 ゲージ管理の難易度や即座にアドバンテージを取れる他ユニットを優先したい場面も多く出番が来ないことが多い。 フレーバーテキスト 人を魅了する妖艶な悪魔。力を解放したとき、魅了した者をそのまま亡き者にしてしまう。 ...
  • 苦渋の選択
    Ver. 1.4EX2 カードNo. 1-4-242 種類 インターセプト レアリティ C 名称 苦渋の選択 属性 無 CP 1 アビリティ あなたのユニットがフィールドに出た時、対戦相手は自分の手札を公開する。あなたはその中からカードを1枚選ぶ。それを破壊する。あなたは自分の手札を公開する。対戦相手はその中からカードを1枚選ぶ。それを破壊する。 お互いに手札を公開して1枚捨てさせるインターセプト。 手札破壊に特化したデッキであれば相手の手札をピンポイントで落とす必要はなく、あまり出番はない。 消費するカードも1:2で損をしているため、採用する場合は速攻性や情報アドバンテージを活かしたい。 フレーバーテキスト 本当にこれでいいのか?だが、もう後には引けない。この決断で彼の未来は破滅かそれとも… インターセプトボイス 男に逃げ道はない! 関連項目 イ...
  • 背徳の翼アザゼル
    Ver. 2.0 カードNo. 2-0-040 種類 ユニット レアリティ R 名称 背徳の翼アザゼル 属性 紫 種族 天使 CP 4 BP 7000/8000/9000 アビリティ ■闇との契約このユニットがフィールドに出た時、あなたはインターセプトカードを1枚引く。あなたの紫ゲージを+1する。 ■背徳の円舞曲[▼2]このユニットがアタックした時、あなたの紫ゲージが2以下の場合、あなたの紫ゲージを+1する。 紫の汎用的な中型ユニットの一体。主にルキフグスと枠を争う。 役割としては青系デッキのロキに似ている。 ルキフグスとは異なり、CIPに確実にアドバンテージを稼げるため、 腐ることが少ない優秀なカードと言える。 イラスト:三好載克 フレーバーテキスト 創造主の決めた道義などとうに捨て去った。未知のコードで染まった背徳の翼で、漆黒の夜空を紫紺の闇へ...
  • 義勇馬エニフ
    Ver. 1.3EX2 カードNo. 1-3-230 種類 ユニット レアリティ R 名称 義勇馬エニフ 属性 緑 種族 獣 CP 3 BP 6000/7000/8000 アビリティ ■闘いを呼ぶ者対戦相手のフィールドにいるユニット数があなたのフィールドにいるユニット数より多い場合、以下の効果が発動する。 このユニットがフィールドに出た時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それにターン終了時まで【強制防御】を与える。 このユニットが戦闘に勝利した時、あなたはカードを1枚引く。 ユニット数劣勢時に効果が発動するユニットの一体。 CIPには【強制防御】付与。 アタック制限のないユニットを準備できない場合は自身をOCして出さなければならず、即時アドバンテージを得にくい。 また、条件なしで【強制防御】を付与するライオンハートガールの存在もある。 戦闘勝利時...
  • 伝説の奇術師
    Ver. 1.2EX カードNo. 1-2-132 種類 トリガー レアリティ SR 名称 伝説の奇術師 属性 無 CP 0 アビリティ あなたのユニットがプレイヤーアタックに成功した時、あなたは手札を1枚選んで消滅させ、あなたの捨札にあるトリガーカードを2枚までランダムで手札に加える。 あなたがプレイヤーアタックを受けた時、あなたのデッキにあるトリガーカードを2枚までランダムで手札に加える。 PAに関連する2つの効果でトリガーカードを補充するカード。 デッキと捨札、ユニットの状況を見て使い分けることで大幅なアドバンテージを得られる。 採用されるデッキは、海底の楽園などのドロー/サーチカードでデッキの高速圧縮をするデッキや、 密偵がデッキの基軸となる【忍者】デッキなど。 なお、第一効果は忘れられし地下書庫のように手札が0枚の時でも発動することができる...
  • ブレイクハウンド
    Ver. 2.0 カードNo. 2-0-029 種類 ユニット レアリティ C 名称 ブレイクハウンド 属性 紫 種族 不死/獣 CP 2 BP 5000/6000/7000 アビリティ ■トリガーロスト[▲1]このユニットがフィールドに出た時、あなたの紫ゲージが1以上の場合、対戦相手のトリガーゾーンにあるカードを1枚ランダムで破壊する。 ■腐界に響く雄叫びこのユニットが戦闘に勝利した時、あなたの紫ゲージを+1する。 CIPにトリガー破壊を行う小型の紫ユニット。 比較的容易な条件で発動できるため、ゲージ管理の邪魔をせずにアドバンテージを取れる。 その後は進化カードやインターセプトに繋いで優位性を維持したい。 単純に紫デッキに採用できるほか、 種族に【不死】が含まれるため、不死デッキにおける妨害手段として加えるのも悪くない。 フレーバーテキスト...
  • ビンテージワイン
    Ver. 1.0EX カードNo. 1-0-129 種類 インターセプト レアリティ R 名称 ビンテージワイン 属性 赤 CP 0 アビリティ あなたのターン開始時、ターン終了時まであなたの全てのユニットのBPを+2000する。 CP0で戦闘やBPバーンに対して若干の耐性を付けられる。 属性に関係なく強化できるため、あらかじめアタッカーを多く並べておきたい。 一時的な強化であるため、JUSTICEなどの行動権回復と合わせて有効に活用したい。 フレーバーテキスト 長い時を寝かす事で、特別な効果を得られる不思議なワイン。飲んだ者の戦いの血を湧き立たせる。
  • 青緑ウィニーデッキ
    概要 キーカード シナジー/コンボ デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプルサンプル1(終盤突撃型) ジョーカー(キャラクター) 戦術 各デッキ対策 このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 ウィニー(Weenie)とは、点数で見たマナ・コストが1~2程度の軽量クリーチャーを指す総称。または、そのようなクリーチャーを主体としたビートダウンデッキの名称(MTG WIKIより)。青と緑の優秀な低コストを多数組み込み、展開力、手数と青のインターセプトによる除去を組み合わせて勝利を目指すデッキ。基本的にBPでの勝負を放棄し、いかに相手のライフを削るかに重点を置いたデッキといえる。 キーカード 突撃の合図 試合後半のウィニーデッキと抜群の相性を誇るインターセプトカード。 相手の終盤の攻めに対してカウンターとして放つことが出来れば、...
  • 洗練された演武
    Ver. PR カードNo. PR-174 種類 インターセプト レアリティ PR 名称 洗練された演武 属性 緑 CP 1 アビリティ あなたのユニットがアタックした時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それに【強制防御】を与える。そうした場合、対戦相手の全てのユニットの行動権を回復する。 【強制防御】を付与する緑属性インターセプト。 特徴的なのが相手ユニットの行動権回復効果。発動すればほぼ確実に戦闘に持ち込める。 これによってアタックを主とする速攻型のユニットやデッキに対して打つ手を取れる。 しかし緑属性のインターセプトとしては地味な効果であるため、他のカードと組み合わせて一斉除去や大量得点を狙いたい。 特に【貫通】を持つ進化ユニット(ランスロット・軍神アテナなど)を展開すればアドバンテージを一気に取れる。 初出:イベントバトル 即妙の陣(2017年...
  • @wiki全体から「ライフ・アドバンテージ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索