カーバンくん育成デッキ

概要

Ver.1.4EX2で登場した宝石獣カーバンくんをひたすら強化していくことを主眼に置いたデッキ。
カーバンくんを処理・又は無視する対策を持っていないデッキはどんどん手がつけられなくなってしまうだろう。

登場当初は、エラッタ前の破壊少女シヴァにあっさり焼き払われていたため、ファンデッキ以上のものではなかった。
だがVer.1.4EX3に入ってから、単体火力ダメージと破壊、
消滅効果でユニット処理をする舞姫デッキアリアンロッドを主軸に置いた各種デッキが主役になったことを受けて、
これらに強い押しつけができる対抗用デッキとして存在感を増している。

キーカード

固着】【加護】【破壊効果耐性】【消滅効果耐性】を持つ除去耐性の塊であるユニットであり、このデッキの主役。
BPを強化したり、【不屈】【貫通】【秩序の盾】を付加していきどんどんやりたい放題に暴れさせてあげよう。
自分の他ユニットがブロックした時にBP+2000を与える効果も重要。

ユニット/進化ユニットカード

神獣デッキと複合することが多いので、そちらも参照。

【神獣】ユニットにBP強化と【不滅】を与えるユニット。カーバンくんも【神獣】なので効果対象である。
本人の性能は決して高くないので、神獣デッキとの複合でない時は外したほうが無難である。

最もBPの高い神獣に【秩序の盾】を付与する。
カーバンくんに付けたいが自身とBP値が同じであり、カーバンくんのBPが高い状態で出すと確実。

毎ターン基本BPを育ててくれるユニット。
更にターン終了時のCP補充効果によって意志の継承の発動を容易にしてくれる。

トリガー発動をロックすると共に、【次元干渉/コスト3】に対して高い防御力を発揮する。

破壊効果耐性】しか持っていないが、BP6000とそれなりに高く、強化するための時間稼ぎに使える。

緑と組み合わせる時に。【攻撃禁止】による時間稼ぎ担当。

言わずと知れたゲーム減速ユニット。緑を相方にする場合は忘れず投入しておきたい。

トリガー/インターセプトカード

三日天下
すぐ使えるBP強化。何らかの方法で【不屈】を付加していけばデメリットの【呪縛】も気にならない。

単体強化カード。
対戦相手ユニットも強化してしまうが、これを打つときはカーバンくんを出す時であり防御面での有利は揺るがない。

序盤や、デッキリセット後に強化の強いBP強化手段。
緑インセプなので緑ユニットを立てないと発動できないことに注意。文明崩壊を同時採用するとある程度強化値が安定できるだろう。

連合軍盟主・袁紹
ターン開始時にCPが7以上あるときに基本BPを大幅強化。CP補充手段とセットで運用すれば、序盤~中盤で発動できる。

デッキサンプルと運用

神獣デッキ型

ユニット
カード名 枚数
レッドシーサー 3
フェニックス・ニケ 3
麒麟 3
宝石獣カーバンくん 3
黄金蝶の少女 3
カパエル 3
バンシー 3
ロキ 3
大魔導士リーナ 3
進化カード
カード名 枚数
卑弥呼 2
トリガー
カード名 枚数
無限の魔法石 3
インターセプト
カード名 枚数
実りの収穫 3
いつか私も 3
弱者の回廊 2

神獣デッキとの複合。大魔導士リーナ角端は状況を見て選択のこと。
黄金蝶の少女は後回しにしてもいいので、宝石獣カーバンくんを優先してマリガンする。

黄緑型

ユニット
カード名 枚数
カパエル 3
宝石獣カーバンくん 3
ミューズ 3
ピヨベビー 3
緑湖のアイリス 3
イナバハンター 3
ラミア 3
常夏のサンビスタ 3
天空のアイテール 3
トリガー
カード名 枚数
無限の魔法石 3
文明崩壊 1
インターセプト
カード名 枚数
土下座 1
大自然の仲間達 3
実りの収穫 3
いつか私も 1
連合軍盟主・袁紹 1

緑のカード達で脇を固めて、宝石獣カーバンくんを全力育成するデッキ。
当然、鍛える対象である宝石獣カーバンくんがマリガンで狙うカードである。

JOKER(キャラクター)

山城軍司「マッシヴサージ」
ラン・メイラン「飛龍乗雲の拳」

プレイ指針

先攻、後攻ともに宝石獣カーバンくんをマリガンのターゲットにする。
引けなければデッキが動かないため、最悪、先攻1ターン目に動けない手札でもキープを辞さない覚悟でいきたい。

火力耐性のラインは原初神ガイアや「バクダルチェイン」(バク・ダルマンチェインフレイム)の7000ダメージ。
ここを超えれば正攻法での突破は非常に難しくなるので、早めにたどり着きたい。

BP12000程度になれば、インターセプト込みでも戦闘勝利させることが難しくなる。
カーバンくんを出陣させる目安はこのあたりになる。

青が見えた場合は、ほぼ確実に闇神・ツクヨミ滅王アレキサンダーのどちらかまたは両方が入っている。
守りはそこそこにして、速やかにBPを上げて殴りに行くプランに切り替えよう。
沈黙】を受けた後、すぐに追加のカーバンくんを出せるようにすると心強い。

有力デッキの除去手段が偏っていることに着目したデッキなので、流行が変われば活躍できない。
ゲームを始める前に、ランカーリプレイ等を確認して「昨日の流行」を把握することも大事である。

このデッキに対するメタの張り方、対策など

宝石獣カーバンくんの鉄壁化が主軸のデッキであるため、【沈黙】に対して非常に弱い。
また、キーカードが明確であるためランダム手札破壊の耐性も低め。総じて、青を含むデッキ相手は苦しい戦いを強いられることになる。

かつて破壊少女シヴァに弄ばれたように、全体火力に対しても耐性は低い。
赤には原初神ガイアが入っていることが多いため、中盤以降ではカーバンくんを強化なしで繰り出すとあっさり焼き神獣になることが多い。


最終更新:2018年05月12日 06:58