トリガーロスト

概要

赤の特徴である「トリガーゾーン破壊」カードと「相手のトリガーゾーンにカードが0枚の時」を条件とするカードを利用したデッキ。
略して「トリロス」、または「トリガー」と「焼き」で「焼き鳥」などとも呼ばれる。
「トリガーゾーン破壊」と「トリガーゾーンにカードが0枚」のシナジーが中核となるため、
トリガーゾーン破壊カードのみが大量に入っているだけでは「トリガーロスト」とは呼ばれない。

キーカード

条件達成状態でフィールドに出ると相手ユニット全体に2000ダメージ、アタック時には3000ダメージ。
インペリアルソードなどで即時攻撃できれば合計5000ダメージが飛ぶ。

デッキ構築

トリガーゾーン破壊は手札破壊の一種とも言える効果である。
そのため「いくらトリガーゾーンを破壊してもそれで勝てるわけではない」という弱点を持つ。
また、ラミエルの効果がうまく使えない状況に追い込まれると途端に苦しくなる。

総督者ネビロスのように継続的なトリガー破壊ができるカード、
ダークマターフェイタルスラッシュのように瞬間的にトリガーゾーンを空にできるカード、
それらをどのくらい入れるかよく考えて組みたい。

ここではトリガーゾーン関連のユニット、インターセプトを列挙した。

ユニット/進化ユニットカード

CIPに4000ダメージ、アタック時に1枚破壊。
4000ダメージはコスト2の強力なシステムユニットが圏内に入っている。
自身のBPが低いため膠着戦ではなかなかトリガーゾーンを破壊しづらい。

スピードムーブ】持ち。アタック時に1枚破壊。■闘士/悪魔 により、【悪魔】を主体するデッキなら高いBPになりやすい。
逆に【悪魔】が少ないデッキでは【スピードムーブ】を考慮しても使いづらいだろう。

CIPに2枚破壊。アタック時にレベル2以上に6000ダメージを与える効果も重要である。
■闘士/天使 によりラミエルがいる場合だとBPが上昇する。

自分のユニットの戦闘勝利時に1枚破壊。
赤の■カウンター・クロック 持ちでありユニットのコスト/BPサイズも高水準。

ラミエルの効果を単体バーンにした亜種。CIPには1体へ3000ダメージ、アタック時には1体に4000ダメージ。

トリガーゾーンの条件を満たすと【スピードムーブ】とアタック時にBP+4000の能力を持つ。
貫通】を持つため条件達成時のライフ奪取能力は高い。

黄属性ユニット。CIPに1枚を手札に戻す。
破壊ではないがトリガーゾーンを確実に1枚減らすことができる。
コスト3/BP6000なので他ユニットのサイズが不安な時に使用を考えてもいいだろう。

黄属性ユニット。場に赤属性ユニットがいれば1枚破壊、緑ユニットがいれば基本BP-1000も発動する。
秩序の盾】に対する対策としても起用でき、ラミエルとは種族が同じ点も評価できる。

【秩序の盾】対策その2。
アリエスは【沈黙】、ヴァルゴは【防御禁止】を与えるため、厄介なユニットを封じることが出来る。
組むデッキの色構成を考える必要はあるが、選択肢としては優秀。

CIPとターン開始時ランダム1枚破壊。
【武身】ユニットのため毎ターン効果が発動するのが利点。
後攻初手の炎剣・レーヴァテインから出せると強い。

インターセプト

トリガーゾーンを無差別全破壊。
これを発動すれば確実に対戦相手のトリガーゾーンは空になる。

トリガーゾーンを公開させた上で1枚選んで破壊する。
空にするには不向きだが、重要なトリガーカードを狙って落とすことができるのは他にはない利点である。

自分ユニットを1体破壊して、2枚破壊。
トリガーゾーンに3枚以上のカードが差さっている状況はあまり多くない。
ウィルス】を送られているときはこのカードで除去することができる。

プレイヤーアタック成功時、対戦相手トリガーゾーンを全部破壊。
条件とCPが厳しいが成功すれば一気に攻めたてるチャンスになる。

相手のトリガーゾーンの破壊時に5000ダメージ。
このカードに使うCPは0で済む。

アタック時にトリガーゾーンが空なら発動できる。
4000ダメージは少々物足りないが魔槍のリリムなら計8000ダメージを出せる。

1ライフダメージと引き換えにダークマターを発動できる。
ここぞという時にあると良いが、連発は厳禁。

デッキサンプルと運用

推奨JOKER(キャラクター)

手札を多量に消費して戦うデッキなので、
鈴森まりねのドロー、京極院沙夜の捨札回収といった手札補強系のジョーカーとは相性がいい。

このデッキに対するメタの張り方、対策など

常にトリガーゾーンにカードを置くことで対戦相手の動きを大きく阻害できる。ラミエルが捨札に見えたら忘れないようにしよう。
できれば2枚をセットしたい。1ターンのうちに2枚壊すのは意外と難しい。

決め技がラミエルである以上【秩序の盾】に対しては弱い。そのため、青と混成して【沈黙】を付与できる構成にしてあったり、
悪魔デッキにトリガー破壊ギミックを足す形にしてBPで押し切ることを狙ったりしてくる。


最終更新:2018年02月04日 20:46