群論

「群論」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

群論」(2013/03/11 (月) 03:02:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&tags() ---- #contents() *群 群は任意の元どうしで演算 $$*:G \times G \to G$$ が定義されており、 - 結合法則が成り立つ - 右単位元、左単位元が存在する - 右逆元、左逆元が存在する を満たす集合である。 *諸定理 **Sylowの定理 群Gの位数が$$mp^n$$とかけるときGには位数が$$p^n$$のp-Sylow群(Gの部分群)が存在する。 (pは素数であってmはpと互いに素)、 (証明) $$X=\{U \subset G | |U|=p^n\}$$としておく。このとき、 $$|X| = \Pi_{j=1}^{p^n} ((m-1)p^n+j)/j$$ であり、pは|X|の約数でない。GはXに左から作用するから、軌道分解によってある$$Orb(U)$$であって$$p \nmid |Orb(U)|$$なるものが存在する。このとき$$p \mid |G_U|$$、$$|H| \leq |U| = p^n$$から$$G_U$$が求めるp-Sylow群である。 ---- #comment()
&tags() ---- #contents() *群 群は任意の元どうしで演算 $$*:G \times G \to G$$ が定義されており、 - 結合法則が成り立つ - 右単位元、左単位元が存在する - 右逆元、左逆元が存在する を満たす集合である。 *諸定理 **Sylowの定理 群Gの位数が$$mp^n$$とかけるときGには位数が$$p^n$$のp-Sylow群(Gの部分群)が存在する。 (pは素数であってmはpと互いに素)、 (証明) $$X=\{U \subset G | |U|=p^n\}$$としておく。このとき、 |SIZE(35):$$\mid X\mid = \prod_{j=1}^{p^n} \frac{(m-1)p^n+j}{j}$$| であり、pは|X|の約数でない。GはXに左から作用するから、軌道分解によってある$$Orb(U)$$であって$$p \nmid |Orb(U)|$$なるものが存在する。このとき$$p \mid |G_U|$$、$$|H| \leq |U| = p^n$$から$$G_U$$が求めるp-Sylow群である。 ---- #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: