魔導巧殻 wiki

キャラクター

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

キャラクター

  • メインキャラクター
    • ストーリーに絡んでくる主要キャラクター達。計33名(+ザルマグス1名+アペンド2名)
      • ザルマグスもこの分類に入るが、他国モード限定、センタクス領モードでは仲間にならない。
    • 仲間になった後、入替で外すことが出来ない。また、他国モードの敵国メインキャラは仲間にできない。
      • その代わり雇用の維持費は0が基本。
      • サブキャラや汎用キャラと違い、初めて加わるときには控えではなくセンタクス城に配置される。
      • 加入時、既に100ユニット存在していた場合、リスト最後尾のキャラが強制的に控えに送られる。
      • 上記により、1週目はメインキャラ枠用に優先度の低い魔物(吸魂霊や死魂霊)を軍団長として、不要なキャラを必要人数(計33~35人)分編成しておくと、主力や領主として使っているモブがいきなりいなくなるといった事故を防げる。
      • この場合、メルキア武将を小隊無しで雇用するのが最も維持費が安くオススメ(1人につき55、20人でも1100程度)
  • ユニークキャラクター(サブ・人間
    • 固有の顔グラフィックがある武将キャラクター。ミアさんや魔導戦艦などもここに含まれる。クローンONならクローン化も可能。
    • 個人名で登録されており、個別に能力がある。
      • 一般キャラの同じ職種とは違う防御属性であったり、ステータスやその上がり方に違いがあったりする。
      • 娼婦の身請けなど一部を除き、雇用や契約の費用は同じ職種の一般キャラより高い。
      • 個別になる分、レベル上げが厄介。特に思い入れが無い限りは1週目は使わない方が楽。
  • 一般キャラクター(サブ・歪竜、兵器サブ・人間サブ・魔物
    • 固有名詞のない汎用キャラクター達。モブの一般兵士やモンスター、歪竜軍団などの事。
    • 同名同士でレベルや能力が共通となっているため、一人鍛えれば後は量産が可能
      • そのため、レベルアップ時の上昇量を吟味するかどうかが戦力に大きく影響する。

  • 一覧用ページをpukiwikiライクモードで新しく作りました→キャラクター2
  • 小隊は下位ページに移しました→キャラクター/小隊
  • テンプレ案を後ろに集合させました
    • あとはメインキャラ以外の詳細情報ページの雛形作りだけ


おすすめキャラクターまとめ(仮)

※序盤攻略中の人はFAQも参照

戦闘

万能タイプ

とりあえずこれ作っとけば大丈夫的な奴ら
シルフィ(魔物)
  • 今作最強の万能型戦闘ユニット。
  • 元帥就任直後(ラギールの店Lv1、魔物捕獲所1)から捕獲できる上、SSサイズ飛行で移動力2(最大3)と非常に使いやすい。
  • 全体的に能力値の伸びが良く、最終的にほぼ全てのパラメータが風精霊最上位のルファニーよりも上というチート性能。
  • 小隊も妖精、精霊、幻獣、霊体、創造と豊富で、最終的にルーンエルフ9体を連れまわせるほど支配力が伸びる。
    • 幻獣を雇用できるユニットの中でもトップレベルの支配力を誇り、ミーフグリフ(要支配68)ですら装備なしで8体雇用可能。
  • 防御属性が電撃なので大きな弱点と言える属性がない上、盾やヒールリング系を装備させると更に安定する。
  • スキルには索敵、軌道転身、乱戦の符術と便利な物が揃っており、あらゆる局面に対応できる。
  • 序盤は電撃属性の敵(騎士など)に苦戦しがちだが、他のユニットと組ませるか、ティエネー小隊などを使えば対処可能。
    • 商会への贈り物・四をこなしているなら、戦闘中ピンポイントで地脈紋章や神聖紋章に変更するのも効果的。
  • Lv25辺りからはジルニー小隊も実用可能になり、Lv30で☆称号になると更に性能が強化される。
    • ☆称号になると乱戦の符術Ⅱ、鉄壁陣形を覚え、通常攻撃に神聖属性を選べるようになるため苦手な敵がいなくなる。
  • 女性なのでエウシュリティアを装備可能、祈りや癒しの息吹があれば小隊なしでも一騎当千の活躍をする。
  • 基本的に吟味の必要はないが、吟味するなら防御か魔法攻撃を。魔法速度は吟味なしで有効限界の25に達する。
    • ちなみに光弾よりも高速旋刃の方が攻撃回数は多いので、高速旋刃のまま神聖紋章を装備した方が攻撃性能は高くなる。
    • とはいえ装備で補うなら、光弾で輪廻の指輪やエウシュリティアを装備した方が良い。
  • 欠点は魔物であるため領主にできないぐらいだが、領主が不足するのは周回覇王ルート終盤ぐらいなので実質欠点は無い。
神官
  • 戦闘もこなせる万能領主。
  • 比較的早期(ラギールの店Lv3、武将募集所2、拠点10、魔術100)に雇える上に内政能力が高い領主向きのユニット。
    • 拠点数10が厳しく感じるが、慣れればゲーム開始数ターンで達成できる。
  • 政治力が汎用キャラで最も高く、カリスマ持ちなのでどんな土地でも一定の収入を確保できる。
    • カリスマは外交官育成所がないと使えないので、早めにアンナローツェを落としたい。
    • 政治力だけなら僧侶や魔術師も十分に高いが、内政スキルがカリスマ以外実質死にスキルなので神官一択になる。
  • 戦闘に関しても能力の伸びが良く、神聖属性なので見た目以上に硬い。また攻撃時にも相手を選ばないため汎用性が高い。
    • 祈りと癒しの息吹を両方持っているため、壁役と組ませると無類の強さを発揮する。
    • Lv26になると称号が巫女になり、戦闘能力、領主能力ともに性能がアップする。
    • 戦闘要員として使う場合には魔法速度を吟味して29を狙いたい。攻撃性能がかなり高くなる。
    • 物理防御を吟味した場合、スキル効果も相まって下手な壁役よりもよほど硬くなる。
    • というより、癒しの息吹があることもあって、よほど高火力でゴリ押されない限りダメージ自体受けなくなる。
    • 本城レベル4以上になれば巫女小隊を雇えるようになる。防御性能が飛躍的に高まるので活用したい。
    • 相性的に霊体に非常に強いが索敵を持たないので、索敵と拠点破壊を併せ持つ密偵と一緒に運用すると良い。
    • 選択できる攻撃属性が神聖と地脈なため、実質的に創造以外は特に苦手としないのも強み。
  • 欠点を挙げるなら入手時期の割りに初期レベルが低くレベルを上げづらいところと、最大移動力が1というところ。
    • 領主専任なら問題はないが、戦闘兼任の場合AP01導入済みなら迷わずヘタれたい。マルウェンの首輪も忘れずに。
    • 普通は育てる意味は薄いが、覇王モードなどでは領主不足になりやすいので領主兼戦力としての運用もアリ。
リュリエルフ
  • 制圧、防衛、内政を1人でこなせる本当の意味で万能ユニット。
  • ラギール3、贈り物4で雇えるようになる。
  • 戦力、領主としては上二人に一歩劣るが、こちらは一人で両方こなせるのがメリット。
  • 防御が電撃属性なので苦手がほとんど無く、Lv18以降は通常攻撃で神聖属性を選べるようになり、更に汎用性が増す。
  • 使える小隊が弓騎、飛騎、術師、妖精、鬼族、精霊、亜人と非常に豊富だが、支配力には若干の不安がある。
    • ラクーネ系で成長ブースト、飛騎で移動力3など、様々な状況に柔軟に対応できる。
  • スキルは障壁崩しと詠唱妨害で魔術系に強い、癒しの息吹で味方を回復、政治も高く良政持ちと、一人何役もこなせる。
  • 主力とするなら魔法速度を吟味して29にすれば攻撃性能が更に上がるので、狙って行きたい。
  • 欠点は初期レベルが低く育てづらい、支配の伸びが悪い、索敵がない、万能ゆえに本職には適わないなど。
    • 支配に関しては金杖を装備すれば守護天馬騎士9体を従える事も可能なので活用したい。
  • 複数ユニットを育てるのが面倒と言う人に向いているが、逆に言えばそれ以外の人は育てる意味は薄い。

拠点破壊

密偵
  • 本職顔負けの攻撃性能を誇る拠点破壊のスペシャリスト。
  • ラギールLv1、武将募集所1で雇用可能。最大移動2。隠密と解体で接近中の被弾を気にせずに拠点破壊できるのが凶悪。
    • 索敵能力もあるため、隠密状態の敵から不意打ちを受ける事がないのも地味に使いやすい。
    • スノラ七も安心してつけられるが、破壊中は隠密が解けるため、十分に距離をとるか壁役とセットで運用したい。
  • 密偵系が使用する短剣攻撃は攻撃回数が高く、移動力も最高ランクなので数値以上に拠点破壊能力が高い。
    • 特に汎用の密偵は量産も楽な上、攻撃力も固有並みに伸びるため、実は覇王陣形ヴァイスよりも攻撃性能が上。
  • 欠点はやや支配が低いところと、技師小隊を雇えないため、解体スキルがⅢで打ち止めになってしまうところ。
    • とはいえ最終的に1Count辺りの攻撃回数が技師の1.5倍~2.5倍にもなるため、必然的に攻撃性能は技師よりも高くなる。
  • 小隊の攻撃性能も技師系より高い。特に完全獣人小隊なら攻撃力、攻撃速度ともに高く移動力2と、使い勝手は完全に上。
  • 結果として実用性という点では下記攻城専用ユニットよりも圧倒的に上位という、本職泣かせのユニット。
  • 最大の問題点は初期レベル、初期能力がかなり低く、ヘタレ演習無しだと育てるのが非常に厳しい点。
    • 戦法が基本的に敵を無視しての拠点破壊となるため、経験値が稼げない。メインに使うなら迷わずヘタれよう。
  • 基本的に能力の吟味は必要ないが、物理/魔法防御を吟味すると正面から殴り合いできる程強くなる。
    • ただしスノラを使って拠点破壊に選任するなら、攻撃と移動を中心に吟味した方が圧倒的に強い。
  • なおLv50でスノラ七を装備させた密偵が3~5体もいれば、ラスボスすらごり押しで倒せたりする。
攻城技師
  • ラギールLv3、兵器70以上で雇用可能。最大移動1。乱戦破壊&解体持ちで、LV50で90前後まで伸びる高い攻撃力を持つ。
  • 乱戦破壊を持つ唯一のユニットで、育てば敵に襲われても無視して拠点を破壊できるため、囮や壁役を用意する必要がない。
  • 3体出撃させて全員で本城や拠点を目指せば戦闘が一瞬で終わる。Lv40で軌道転身を習得すれば途中の敵も無視できる。
  • 欠点は移動1なこと、攻撃速度がほとんど育たないこと、前提条件の問題で購入がやや遅いこと。
    • また高い攻撃を活かそうとスノラ装備すると乱戦破壊が無意味になるというジレンマ。
  • 育てる際には攻撃速度を徹底的に吟味し、26を狙いたい所だが正直面倒くさい。(吟味無しだと10未満なので推定確率20%)
  • なお攻城技師小隊を雇うには本城のレベルの他に、ユン・ガソルを占領、もしくは同盟状態である必要がある。
工作技師
  • ラギールLv1、兵器30で雇用可能。攻城技師に比べると、攻撃力が6割程度と低い代わりに、攻撃速度が2.5倍ぐらいと高い。
  • 総合的なカタログスペックは攻城技師の方が上だが、実戦においてはそれほどの差は感じない事が多い。
  • 防御や移動に優れる分使いやすく、最速で7週目には購入可能なので早めに育てられる点でアドバンテージが高い。
  • 使える小隊や使い方なども攻城技師と同じ。攻城技師はロマン型、工作技師は汎用性の高い堅実型という感じ。
  • 属性が地脈なので投石防壁や落石防壁に強いのもメリット。ゴガレンやロンテグリフに攻める際には役立ってくれる。
  • 逆に電撃属性攻撃にはとことん弱いので注意しよう。
  • 工作技師を育てるならミアは使わず、ラギールが建ったらすぐに汎用の工作技師と交換すると良い。
  • 攻城攻撃は攻撃速度26で最速になる。少し吟味すれば26は難しくないので狙っていきたい。
ヴァリアント・フォーミダブル・マグナニム(魔導戦艦)
  • 最大移動2。広範囲爆撃・工作で遠くから拠点を破壊できる。城壁越しに拠点を砲撃できることも。
  • うまくハマればヴァリアントでさえステ以上の活躍が期待できる。
エア・シアル
  • 最大移動3。素の能力が高いため、専用装備を付けるとゴリ押しで拠点破壊が可能。
  • 欠点は解体技術が無いため堅い城壁や本城相手だと効率が微妙になる点。
シルフィ
  • 万能タイプの項にも書いた通り全体的に能力が高いため、2~3体で同時に攻めれば大抵ゴリ押しで拠点破壊できる。
  • エア・シアルに比べての利点は汎用ユニットであるため人海戦術が取れること。
  • シルフィに限らず、主力になれるユニットであれば大抵はゴリ押し可能だが、飛行SSのシルフィなら進軍先を選ばない。
  • 1体を盾装備で壁役に回し、残り2体にスノラを装備させて拠点破壊するという戦略も有効。
    • シルフィを拠点破壊要員として運用する場合、移動力を吟味してスノラ装備させると本職顔負けの活躍をしてくれる。
  • 本職の攻城ユニットを使わない利点としては、育てるユニットを減らせるためレベルアップが早くなる点が挙げられる。
    • また元々主力なので演習や戦場で経験値を稼ぎやすいのも、大きな利点となる。
    • 結果的に軍全体の強化が早くなり、レベル差で敵を圧倒できる。小ターン攻略時や脳筋プレイに特に有効。

壁役

吸魂霊
  • 属性が霊体なので属性相性的に対物理の壁役としてうってつけ。特に序盤のユン・ガソル、ザフハ戦では無類の硬さを発揮する。
    • ただし防御やHP自体は低いので属性相性の合わない相手には手も足も出ない点に注意。
    • 攻撃属性が神聖や電撃、火炎のユニットには簡単にやられてしまうので、敵の属性には注意しよう。
  • 元帥就任直後から捕獲可能で安価に雇用できるため早めに2~3隊雇っておくと序盤~中盤の難易度が変わる。
    • 逆に言うとそれ以降は出番がほとんどなくなる。
  • 防御重視で吟味し、ヒールリング系を持たせておくと、より安定する。
    • とはいえ壁役に徹するならレベル上げの必要も無い。
    • むしろレベルを上げすぎると引き付け中の敵を倒してしまう事故が起きやすいので、無為に上げない方が良い。
  • もし霊体属性のユニットを育てるなら吸魂霊が一番汎用性が高いので、ランクの高いユニットを作る必要は無い。
    • 吸魂霊3体から死魂霊を配合可能だが、必殺技が使える程度で能力的にはほぼ同じ。
カレムタイラー
  • Lサイズ+反万能の対ドラゴン捕獲用秘密兵器。
  • アースエクスと比べるとブレスでほぼ動かないので、タゲ移りを気にする必要もなくなるのが利点。
  • ハイデュラハンという上位互換がいるが、こちらは作成が圧倒的に楽という利点がある。
マルギレッタ
  • 魔法専用の壁。専用装備を付けると魔防が無吟味でも80、吟味すると余裕でカンストするくらい伸びる。
    • 加えて回復技能持ちなので中々沈まない。
  • 本人の攻撃力が低いため、敵を倒さずに引き付けることができるのが強み。
  • 霊体の弱点である神聖、受け止めにくい火炎・電撃の各魔法相手で輝ける。
    • 物理攻撃が混ざるとあっという間に溶けるので注意。
騎士
  • 最序盤の壁役として有用。
  • 属性が電撃なので実質的に弱点となる属性がほとんどなく、HPや防御も高いためなかなか沈まない。
  • 最後まで育てるほどのポテンシャルはないので、特にレベル上げなどはしなくても問題ない。
リセル
  • 前線基地建設スキルで生み出せる前線基地が地味に囮壁として機能する。
  • 使い方次第で味方に被害を出さずに壁を作れるので覚えておくと便利。


その他の汎用ユニット

ペルソアティス(歪竜)
  • 加入レベル高めで最大移動3+飛行、自然治癒持ちでなかなか沈まない。
  • ステリセ直後などで即戦力となる汎用が欲しいならコレ。
ザフィエル(隊長/小隊/天使)
  • 最大移動2+飛行+Mサイズ。攻守共に優れたスキル構成で量産も容易。
  • ステータスは吟味しないと心もとないがバランスがよく、破術によって敵の強化必殺を無効化できるのが大きい。
  • 小隊でもバランスのいいステータスと破術のおかげで安定した戦いができるが、要求支配力が高いのがネック。
ティエネー(魔物)
  • 移動がやや低いものの、物理防御が高く不意に巻き込まれてもその辺の魔法ユニットより耐久力がある。
  • 馬騎士や鷹獅子騎士、ヴァリエルフ等厄介な防御:火炎のユニットを手早く処理するのに便利。
  • またスキルに祈りを持つため味方の生存率を上げられる点もメリット。モリガン・モルガナなら祈りⅤ持ち。
ヴィリニ(魔物)
  • ティエネーを柔らかくして攻撃に傾けたタイプ。使い道もティエネーと同様。
  • 序盤から冷却魔法使用可能な人間ユニットがいないので、こいつ等に頼らざるを得ないというか。
  • シルフィ系と違い非吟味なら上位の方が優秀なので、金が許すなら必殺技を使えるセイレン、ヴュリテュンを使いたい。
  • 必殺技は効果範囲が矩形で、魔法陣形の範囲と被るため、かなり使いやすい。
ハイラクーネ(小隊/亜人)
  • 努力家Ⅱを持つ小隊。レベル上げのオトモに最適。隊長自身が持つ努力家やマル首と合計でⅤになるまで重複可能。
  • 注意点としては小隊が全滅してしまうと効果がなくなってしまうこと。一人でも生き残っていれば有効なので、上手く戦おう。
  • 当たり前だが、亜人を雇用できる隊長じゃないと利用できないため、汎用性に問題があるのがネック。
    • 人間で亜人を雇用可能なのはエルフ系とミスティだけ。
    • 魔物の場合はドラゴン系、鬼系、亜人系、魔獣系、幻獣系、天使系の隊長が雇用可能。
ワイバーン(小隊/幻獣)、グリフィン(小隊/幻獣)、天馬騎士(小隊/飛騎)
  • いずれもマップ移動3。付けられるユニットに付けまくれば速攻で敵地を蹂躙できる。

超回復

エルファティシアリューン
  • 効果範囲に本人の部隊が含まれ、かつ小隊数も回復してくれる。
  • セーナルの神器やリューン騎乗兵器などで回転を上げれば永久機関化が可能。
  • さらに二人とも魔法アタッカーとしても一流なので、良い壁役と組めば退却する要素は一切なくなるだろう。
  • 軌道転身持ちに溶かされないよう注意!

高難易度攻略向け

デュラハンロード
  • 魔神属性で攻撃が無属、支配含むステータスが高く成長率も高い。ハイデュラハン9体も問題なく率いる事が出来る。
  • 小隊が不死、霊体なのでスケルトンロードで解体や、恨みシリーズで4属性、その他霊体で暗黒・無属もフォロー可能というトチ狂ったモンスター。
  • 配合ツリーが簡単なため、ルート分岐後なら割かし楽に量産出来る。契約が高いのと移動が1なのが欠点。
ハイデュラハン(小隊/不死)
  • 反万能、9体編成でHP666・攻防72で貫通Ⅱ持ちという、MAP移動力以外は最強の小隊。要求支配力が高いのが欠点。
セイレン(小隊/精霊)、ヴュリテュン(小隊/精霊)
  • どちらも冷却。攻撃力も高くセイレンは物防魔防が、ヴュリテュンはHPが、それぞれ小隊の中ではかなり高い。
ラウマカール系
  • AP01が必要、2周目以降限定、作成が物凄く面倒くさい、契約費が高いという困ったちゃんだが性能は非常に高い。
  • 物理、魔法を使い分け可能な上、デュラハンロードと並ぶスペックを誇り、更に飛行可能という強ユニット。

ネームド

ギュノア、アルフォニア(共に勇者)
  • 物理&魔法、攻撃&防御、攻撃速度に移動力、政治までトータルに高水準。
  • 唯一の弱点は支配力の低さ。小隊さえ装備で補えれば活躍してくれる。最低でも杖、できれば金杖が欲しいところ。
  • 決死スキルの存在もあり小隊無しでもかなり戦えるが、無陣だと急所狙い相手に思わぬ事故が起きたりするので注意が必要。
イグナティレスタン、レイナデリカ(共に召喚師)
  • 魔法攻撃の雄。メインキャラクターの術師は意外と魔攻が伸びない者が多く、最終的にこの2人に劣る場合が多い。
  • 高レベルの乱戦の符術や障壁崩しとスキルも文句無し。ついでに高政治力。
  • 攻撃魔法の属性も万能・火炎・地脈と使い分けが可能。
  • イグナティレスタンの方は支配力も全く問題無いがレイナデリカはやや伸び悩む(それでも勇者2人よりはマシ)。
  • レイナデリカは初期魔攻が驚くほど低く一見使えない様に見えるが、魔攻はほぼ2UPするためあっという間に育つ。
シャンティ(騎士)
  • ラギールの店Lv5が必要
  • ある程度ストーリーが進んだ状態で加入する低レベルキャラは育つ、というSRPGのお約束を体現してくれるキャラ。
  • 物理攻防、魔防、移動力が順調に伸びる。ヘタすると三銃士より強くなることも……。
  • 低レベル時の育成はそれなりに手間がかかる。ヘタれるのであればネームド武将の中でもかなりの有望株。
リィンファイナ(リュリエルフ)
  • 早期に加入する術師系の武将の中では成長率の良い方。移動力もそこそこ。電撃と神聖を上手く使い分けていこう。
リリアレナ(天馬騎士)、シルヴィナ(鷹獅子騎士)
  • 飛騎の中で物理攻防が伸びやすいのはこの2人。
  • リリアレナは天馬騎士だけあって魔法防御の伸びもよく、また移動力も全キャラ中トップクラスまで伸びる。
  • 余談だが初期移動力で初見プレイヤーの度肝を抜くファウラドは成長率が残念な事に……。

クセの強いキャラ

ガイゼンダック(剣士)、ミケーレア(機械弓騎士)、ソリタリア(魔導砲騎士)、アイヴァッキオ(攻城技巧師)、エド(メトルドワーフ)
  • 物理攻撃力が、メインキャラクターの前衛陣に混ざれる勢いで伸びを示す人たち。
  • ただし防御に難点があったり、速度や移動力に難点があったり、と使いどころは考える必要がある。
  • ミケーレアとソリタリアは射撃陣形の遠距離型なので使いやすい方か。
  • エドは防御力もかなりの伸びを示すため、小隊はドワーフ系よりも重騎士系で割り切った方が使いやすいかもしれない。
バレッタ(速射狙撃手)、テレジット(獣人)
  • 物理速度で全キャラ中トップクラス。ネネカより上になることも珍しくない。
  • ただしネネカと同じように攻撃力の方はそこまで伸びない。ひたすら手数勝負のキャラ。

目的別汎用一覧

内政 神官、リュリエルフ
移動能力 飛行SSサイズ シルフィ
飛行Sサイズ ジルニー、ルファニー、メルタン系、心臓斬りの剣系
飛行Mサイズ グルルフ、ハルピュア系、グラシオン、エンジェル系、レッサーデーモン、クルラウグ、
スゥーティ系、サッキュバス系、ラウマカール系、吸魂霊、死魂霊、憑魅霊系、ガーゴイル系
飛行移動力3小隊 天馬騎士、ワイバーン、グリフィン、タクーシュ(配合)、ミーフグリフ(配合)
飛行移動力2小隊 鷹獅子騎士、シルフィ、ジルニー、ハルピュア、ルトハルピュア、バジリスク、グロウバジス、
グレーターデーモン、ケレブデル、ラウマカール、慣性制御装置、魔導強化装置
潜水移動力2小隊 獣人
地上移動力2小隊 ザフハ兵、馬騎士、ファラム、グルムンド、レイーネ、紅き祝福獣人、ラクーネ、ハイラクーネ、
グレイハウンド、レブルドル、ガウメテウス、メウグ、タニグ、プロア、プローヴァ
飛行戦力 魔術陣形 シルフィ、メルタン、サッキュバス(配合)
射撃陣形 ハルピュア
魔剣陣形 エンジェル、スゥーティ(Lv30で魔射陣形)、吸魂霊、憑魅霊
強襲陣形 天馬騎士、鷹獅子騎士、キマイラ、ワイバーン、グリフィン
壁役 人間 騎士(電撃)、重騎士(冷却、鉄壁陣形)、メトルドワーフ(地脈、鉄壁陣形)
霊体 吸魂霊、憑魅霊
不死 肉食アースマン(鉄壁陣形、配合)、スケルトン、ハイグール(配合)
囮役 天馬騎士(移動37飛行)、ワイバーン(移動35飛行)、シルフィ(移動30飛行)、獣人(移動26潜水)
索敵 騎士、密偵、シルフィ
隠密 吸魂霊、密偵
罠感知 ヴァリエルフ
拠点破壊、工兵派遣 攻城技師、工作技師、密偵、攻城櫓、魔導破城槌、ゴブリン系、スケルトン系、アースマン系
攻城小隊(技師)、工兵小隊(技師)、スケルトン小隊(不死)
乱戦破壊 攻城技師
魔法型
防御高め
魔術陣形 シルフィ(電撃・Lv30神聖)、ティエネー(冷却)、サッキュバス(暗黒)、神官(神聖・地脈)
魔剣陣形 トリャーユ(地脈)、ファラム(火炎)、スゥーティ(暗黒)、エンジェル(神聖)、憑魅霊(暗黒)
攻撃が魔法/万能 フィンラクーン(神聖、防御値にやや不安、魔術陣形、配合)
防御属性が反万能 アースエクス(地脈、鉄壁、配合)、カレムタイラー(物理、鉄壁、配合)、
ハイデュラハン(物理、配合)、カレムタイラー小隊、ハイデュラハン小隊


内政(領主)

スキル情報
カリスマ 資金収入、兵糧収入が400n上昇
良政 資金収入が5n%上昇
独裁 資金収入と兵糧収入が10n%上昇し、人口が1n%減少する
倹約 資金支出が50%減少する
豊作 兵糧支出が50%減少する
n=スキルランク

  • 政治力の高さは人口増加と環境増加、都市収入の倍率に関わってくるが、最終的には知識の宝珠七により、ほぼ全てのユニットが政治100になる。
    • 序盤は政治力による増分よりも、領主なしによる低下分打ち消しの方が重要なので、とりあえず手の空いてるユニットに領主させておけば間に合う。
  • 結論から言うと、ほぼ全部神官(巫女)だけでいい。理由はカリスマスキルが頭二つ分ぐらい飛びぬけて性能が良いため。
    • 神官Lv26で称号が巫女になるとカリスマⅡになり、資金800、兵糧800の収入になる。雇用費を引けば資金660の収入。
    • 対して良政、倹約、豊作、独裁は元々の数値に対する効果なので、元の数値の高い都市でなければ、カリスマスキルよりも収入が少なくなる。
    • ところが、独裁は効果は高いものの活かすには大都市の領主にする必要がある。だがそれらの都市は人口低下による都市レベルの低下の方が致命的。
      • 結果として独裁は人口低下によって打撃を受けない僻地に置く方が被害が少ないが、そういう土地はカリスマの方が効果が高い。
      • 以上から独裁持ちは領主にはしない方が良いという結論になるので、独裁については考慮しない。
    • 倹約は支出が1320以上、豊作は兵糧支出が1600以上の都市でなければ、カリスマの方が効果が高い。
      • しかし、そもそも兵糧は足りなくなるという事がないため、豊作を使うぐらいならカリスマで資金を得た方が良い。
      • 以上のことから、豊作に関しては考慮しない。
    • 良政は収入増加割合が低く、また高ランクスキルを持っているユニットが固有ユニットばかりなので絶対数が少ない。
      • 例えば良政Ⅴのオルファンの場合でも、元々の収入が2640以上でなければカリスマよりも収入が少ない。
    • そうなると神官以外の領主が効果的な都市は、以下の8都市しかない。

各都市最大レベルの収支データと、スキル別収入表
都市 収入 支出 良政Ⅴ 良政Ⅳ 良政Ⅱ 倹約 備考
南の都ディナスティ 10000 4224 4074 3259 1629 2112 兵器ルートでは占領不可
フォートガード神聖宮 10000 2887 2506 2005 1002 1443
西の都バーニエ 9863 3045 2465 1972 986 1522 魔術ルートでは占領不可
王都ロンテグリフ 9750 3159 2437 1950 975 1579
北の都キサラ 5655 1879 1413 1131 565 939
首都フォミアル 4043 656 1010 808 404 328
首都ハレンラーマ 3081 838 770 616 308 419
東の都センタクス 2904 720 726 580 290 360 ヴァイスから変更不可能
  • 各スキル名の項目は、そのスキルの領主を設定した際の収支増加分を示す。
  • 良政はオルファンのⅤ、フェルアノやリセルのⅣ、リュリエルフ(汎用)のⅡをそれぞれ記載。
  • 暗い部分はスキルの効果が神官(巫女)のカリスマⅡを下回る組み合わせ。
    • 赤い部分はエルファティシアのカリスマⅣを下回る組み合わせ。
    • 緑の部分はエイフェリアのカリスマⅤを下回る組み合わせ。

  • 以上のようになるが、実際には都市収入の項目は最大が10000となっていて、それ以上増やしても意味がない。
    • そのため、ディナスティ、フォートガードに関しては良政のスキルは意味がなく、バーニエやロンテグリフでも効果が低い。
      • 倹約、豊作は支出を減らす効果なので、最大値を気にせず運用できる。
      • カリスマは都市データとは別に、資金、兵糧を得るため、最大値を気にせず運用できる。
    • 結果として、良政は上位4都市がカリスマⅡに負け、残り4都市もカリスマⅣ~Ⅴに負けることになる。
  • 以上のように良政はその効果を発揮できる場所がなくなってしまう。
  • 最終的に、上位4都市に倹約、キサラがオルファン、リセル、フェルアノ、残りはエイフェリア、エルファティシア、神官で埋めるのが効果的。
    • しかしながら、これらの都市はほぼ全てがフォミアルやイーグス炭鉱などの高額売却品収穫都市よりもあとに占領する事になる。
    • そうなってくると増加する収入に関してはほぼ誤差の範囲となってしまう。
    • また、良政や倹約を活かすためには対象都市を建築物で埋め、人口を増やして拠点レベルを上げる必要があり、占領即上記の効果が出るわけではない。
    • つまり最適な領主を設定しても都市が育つまでの間は結局カリスマの方が効果が高くなるパターンが多い。
    • とはいえ都市の状態に合わせて領主をころころ変えるのも面倒だし、何より忘れやすい。

  • 以上を総合すると最終的に、もう全部神官でいいや、となる。


政治の高いユニット
  • ネームド武将の中では、勇者2人、召喚師3人、天馬エルフ3人がいずれも高政治力。
  • 初期所属がアンナローツェの武将は政治力が高めの人が多い。(ファウラド、フォーウェイン、スコット、シダールがいずれも初期値70オーバー)
  • 割と早いうちから雇える中では、僧侶のサジャ、魔術師のルイーザ、天馬騎士のリリアレナ、娼館増築Lv3で身請けできる魔術師のモクランなど。
  • 汎用では神官(68~76/カリスマ)、僧侶(65~75/倹約)、リュリエルフ(64~74/良政)、魔術師(62~72/良政)など。
    • 最序盤はメルキア武将(政治50)が、雇用費が最も安いので役に立ったりもする。


防御属性一覧

キャラ一覧ページがキツいので、一旦こっちへ避難
メイン ユニーク
無属
物理
万能 ナフカ、メサイア、フェルアノ
エア・シアル、ジルタニア、シュタイフェ
ギュノア、アルフォニア、ヴォルグヘイム
地脈 リセル、エイフェリア、ネネカ
ダルマグナ、ザルマグス、アイシャ
ミリアーナ、ホルラド、スタンシア、ジャクソン、ランラメイラ
クリストフェル、スコット、リプティー、バレッタ、アイヴァッキオ
エド、ルゥルゥ
火炎 ベル、オルファン、ギュランドロス
パティルナ、リリエッタ
レイナデリカ、フランシスカ、ケスラー、アンウッド、カロリーネ
ベアトリクス、ガイゼンダック、ダイマック、ルイーザ、クララ
アサキム、テオドール、サンテス、ネーネーイ、ソリタリア
ルゼッタ、テレジット
冷却 ガルムス、エルミナ、山嶺の白水竜
ベルモン
アルベルト、アンナマリア、エミリイ、キルヒライア、フォーウェイン
リウナ、ユリアナ、スゥニア、サジャ、ローズマリー
フィオ、ライラメンス、ヴィオレ
電撃 ヴァイスハイト、ルイーネ、リ・アネス
クライス、ラクリール、エルファティシア
メイメイ、シーラ
イグナティレスタン、ビアンカ、ミア、モクラン、クナイ
カイナッツ、シャンティ、シダール、リリアレナ、シルヴィナ、ダリエル
ミケーレア、ドンドロス、アディ、リィンファイナ、メメット
デレクシャナック
神聖 リューン、マルギレッタ、コロナ ローズフリート、ミスティ、オビライナ、ファウラド、デレク
ストロ、ミンハイ
暗黒 アル、フェイス、アルフィミア
ギルク
コーネリア、マグナット、エリナスカルダ、ヘイルナンデス、グスタフ
ヴォラーヴィオ、アデラ、フローレン
神格 レクシュミ
魔神 ハイシェラ
反万能
霊体
不死 戦鬼ガルムス、不死者クライス、ノイアス
創造

防御属性一覧・汎用キャラ

汎用ユニットのみ抜粋
属性 汎用・人間 小隊・人間 魔物・小隊あり 魔物・小隊なし
無属
物理 メルキア兵
ユン・ガソル兵
アンナローツェ兵
ザフハ兵
ラナハイム兵
ルモルーネ兵
ゴブリン、ハイゴブリン ゴブリン指揮官
ゴウモール ハイゴウモール
オーク、オークメイジ オーク指揮官、オーク大将軍
メウグ、タニグ メウグオン
ワイバーン、タクーシュ グルシュ
レイーネ、ラクーネ
ロドン、リザミロドン
グレイハウンド
バジリスク
強酸アースマン
万能 速射魔導銃騎士、精密魔導銃騎士 キマイラ、グロウキマイラ
バティスキマイラ
ファラマイラ
速射魔導砲騎士、精密魔導砲騎士 ベルデーモン グラムデーモン
グリフィン
ミーフグリフ
ガウメテウス
グロウバジス
デュラハン
グラシオン
アティタイラー
オークパラディン
ニール
地脈 僧侶 僧侶、司祭 アースドラゴン、カミルドラゴン
弓騎士 弓騎士、重弓騎士 トリャーユ、トトリス トリエスタル
狩人 狩人、狙撃手、速射狙撃手 ユイチリ、ネミルユイチリ ニルユイチリ
魔導砲騎士 魔導砲騎士 アースゴーレム ベーゼゴーレム
工作技師 工作兵、工作技巧兵
宮廷工作技巧兵
タイラル
ハイラクーネ
アースマン
恨みの地震剣
リムドラ
メトルドワーフ ドワーフ、メトルドワーフ
ネブルドワーフ
獣人 獣人、戦士獣人、完全獣人
火炎 馬騎士 馬騎士、重馬騎士、聖馬騎士 ファイアドラゴン、ケノルドラゴン
剣士 剣士 ファマ、ファラ・ヌイ メルテ・ヌイ
鷹獅子騎士 鷹獅子騎士、鷹獅子聖騎士
守護鷹獅子騎士
ファラム、グルムンド グルルフ
魔術師 魔術師、大魔術師、宮廷魔術師 ラミア、メルミア グライアイ
機械弓騎士 機械弓騎士、弩弓騎士 ヒートゴーレム メルゴーレム
攻城技師 攻城技師、攻城技巧師
宮廷攻城技巧師
ワミロドン
レブルドル
泡油アースマン
恨みの火炎剣
ケルベロス
ヴァリエルフ ヴァリエルフ、クルトナエルフ
ユン・ガソル武将
冷却 重騎士 重騎士、長槍重騎士、剛槍重騎士 シードラゴン、アクアドラゴン
魔法剣士 魔法剣士 ティエネー、ウンディーネ
セイレン
モリガン・モルガナ
密偵 密偵、暗殺者、呪骸の暗殺者 ヴィリニ、ヴュリテュン レニア・ヌイ
メルキア武将 アイスゴーレム ユンゴーレム
水流アースマン
恨みの氷結剣
電撃 騎士 騎士、近衛騎士、守護騎士 サンダードラゴン、ディオリキス
天馬騎士 天馬騎士、天馬聖騎士、守護天馬騎士 シルフィ、ジルニー ルファニー
魔導銃騎士 魔導銃騎士 ハルピュア、ルトハルピュア グロウハルピュア
リュリエルフ リュリエルフ、テフィールエルフ
ルーンエルフ
サンダーゴーレム リーフゴーレム
紅き祝福獣人
恨みの電撃剣
神聖 神官 神官、巫女、賢者 メルタン、フェメール ファクシー
フィンラクーン
エンジェル、アークエンジェル
ザフィエル
マルティエル
グラキエル、タージエル マズナル、サマエル
暗黒 闇剣士 オークナイト ゴブリン大将軍
呪術師 呪術師、死霊呪術師 ホスログ、レッサーデーモン クルラウグ
スゥーティ、リザリス リリエール
サッキュバス リリス
グレーターデーモン、ケレブデル ゴゴナウア
ラウマカール ラクシュカール、ラクシュミール
プロア、プローヴァ ヘルガ・プロア、ギーゼラ・プロア
神格
魔神 魂狩りの魔剣
オピニンクス
反万能 カレムタイラー アースエクス
バジスカリア
ハイデュラハン デュラハンロード
霊体 吸魂霊、死魂霊、戦士の死魂霊 罪人の死魂霊
憑魅霊、凌恋の雅女 凌恋の霊姫
心臓斬りの剣
不死 肉食アースマン
スケルトン、連鎖の骸骨
スケルトンロード
虚無の骸骨
グール、ハイグール エンシェントグール
創造 ガーゴイル、グロウガーゴイル バティスガーゴイル、アウエラガーゴイル
ストーンゴーレム
ラインハード ドラゴントゥース


レベル上げ吟味考察

前作である姫狩り、神採りと同じシステムではないかと思われる。
キャラ毎、ステータス毎に成長率(%)が定められていて、判定に成功すれば上昇する。

また成長率引継ぎというものがあり、
  • 前回判定に失敗した場合、その数値を次回へ+する
というもの。

例としては
物攻60%のキャラがレベルアップ┳成功(+1)→次回成長率が設定される(60%)
               ┗失敗(±0)→次回成長率が設定される(60%+60%=120%)
といった感じ。ちなみに120%の状態だと、
レベルアップ━100%を消費し+1、残り20%で判定┳成功(計+2)→次回成長率が設定される(60%)
                       ┗失敗(計+1)→次回成長率が設定される(60%+20%=80%)
となる。HPや支配なども同じ感覚。

各成長率の詳細はそれこそ解析でもしないと不明。

キャラによっては物攻、魔攻成長率が100%を超えている者もいるので、
吟味を繰り返せば初期値(+称号)+Lv上昇回数×2にまで成長することも可能、かもしれない(保障はしませんが。)

※憶測で書いたので、問題があればバッサリ削除願います。



テンプレなど

単独個別ページテンプレ

+ 非表示中
「PukiWikiライクモード」でページを作成してください
*(キャラ名)
#contents

&br()
***加入条件
-1-1.(加入条件)

&br()
***キャラ特徴
-(説明とか)

&br()
***キャラ性能
-(説明とか)

&br()
***オススメ装飾
-(説明とか)

&br()
***オススメ小隊
-(説明とか)

&br()
***ステータス
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):|c
||~防御&br()属性|~移動&br()形態|~雇用金&br()契約金|~Lv|~HP|~物攻|~物防|~物速|~魔攻|~魔防|~魔速|~射程|~移速|~支配|~政治|~備考|h
|BGCOLOR(#EEE):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|~初期||(地上)|&br()|(初期Lv)||(物攻)|||(魔攻)|||(射程)||||初期称号時|
|~最終(平均値)|~|~|~|50|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||称号:|
|~最終(理論値)|~|~|~|50||||||||||||~|

&br()
***称号
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):|c
|~称号名|~体&br()格|~HP|~物&br()攻|~物&br()防|~物&br()速|~魔&br()攻|~魔&br()防|~魔&br()速|~射&br()程|~移&br()速 |~支&br()配|~政&br()治|~攻撃/物魔/属性|~必殺|~陣形|~スキル|~雇用小隊|h
||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|RIGHT:|||||c
|(称号名)|||||||||||||(攻撃名)/(種別)/(属性)&br()//|(必殺名)|陣形&br()陣形|||

&br()
**詳細
***称号詳細
|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):|c
|BGCOLOR(#EEE):~称号名|BGCOLOR(#EEE):~条件|BGCOLOR(#EEE):~備考|
||CENTER:|||c
||初期称号||

&br()
***必殺詳細
|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):|c
|~必殺名|~消費|~対象|~効果|
||CENTER:|||c
|||||

&br()
----
**コメント
#comment


メイン以外おまとめ詳細ページテンプレ(仮)

兵器人間兵魔物の各個別ページ用テンプレをとりあえず無理やり仮置き。

+ 非表示中
「PukiWikiライクモード」でページを作成してください
*(見出し)
#contents_line(level=2,sep=/)

&br()
----
**(兵種名)
(簡単な解説とか)

&br()
***雇用条件
|~条件|~キャラ|h
|条件1|キャラ1 キャラ2|
|条件2|キャラ3 キャラ4|

&br()
***ステータス
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):|c
|~隊長名|~体&br()格|~防御&br()属性|~移動&br()形態|~Lv|~HP|~物攻|~物防|~物速|~魔攻|~魔防|~魔速|~射程|~移速|~支配|~政治|~忠誠|~雇用|~契約||h
||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#EEE):|c
|1人目&br()『初期称号』||||初期Lv|||||||||||||||~初期|
|~|~|~|~|50||||||||||||-|-|-|~平均値|
|~|~|~|~|50||||||||||||-|-|-|~理論値|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCC):|c
|||||||||||||||||||||
||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#EEE):|c
|2人目&br()『初期称号』||||初期Lv|||||||||||||||~初期|
|~|~|~|~|50||||||||||||-|-|-|~平均値|
|~|~|~|~|50||||||||||||-|-|-|~理論値|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCC):|c
|||||||||||||||||||||
||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|BGCOLOR(#EEE):|c
|最後&br()『初期称号』||||初期Lv|||||||||||||||~初期|
|~|~|~|~|50||||||||||||-|-|-|~平均値|
|~|~|~|~|50||||||||||||-|-|-|~理論値|
※Lv50時の称号は、『(称号名)』『(称号名)』設定となっています。

&br()
***称号詳細
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):|c
|~称号名|~習得|~HP|~物&br()攻|~物&br()防|~物&br()速|~魔&br()攻|~魔&br()防|~魔&br()速|~射&br()程|~移&br()速|~支&br()配|~政&br()治|~攻撃/物魔/属性|~必殺|~陣形|~スキル|~雇用小隊|h
|||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|RIGHT:|||||c
|グループ1-1|Lv1||||||||||||//|||||
|グループ1-2|Lv?||||||||||||//||||~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#CCC):|c
|||||||||||||||||||
|||>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|RIGHT:|||||c
|グループ2-1|Lv1||||||||||||//|||||
|グループ2-2|Lv?||||||||||||//||||~|

&br()
***必殺詳細
|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):|c
|~必殺名|~消費|~対象|~効果|h
||CENTER:|||c
|技1||||
|技2||||

&br()
----
**(兵種名)

(ループになるため中略)

&br()
----
*総合コメント
#pcomment(20,reply,./コメント)



称号データ仮置き場

人間の称号データはサブキャラクター02

※↓コメントの情報より
  • モンスターで称号に☆が付くのはゴブリン・トリャーユ・ユイチリ・アースマン・ファラム・シルフィ・レイーネ・ハルピュア・エンジェル・スゥーティのみ


編集メモ・コメント

質問は質問掲示板、情報提供は情報提供、間違い指摘へお願いします

機種依存文字について
  • 機種依存文字は使わない方が良いと思う。ローマ数字はI(アイ)とV(ブイ)に置き換えない? -- 名無しさん (2013-05-03 11:41:32)
  • 見栄え、見易さから言えばⅢやⅤだけど、表示されない人もいるならIIIやVの方がいいか -- 名無しさん (2013-05-03 12:47:04)
  • いや、普通に数字に置き換えりゃいいだろw12345 -- 名無しさん (2013-05-03 13:17:11)
  • ゲーム内と表記が違うのはデータベースとして問題あるからアラビア数字はダメじゃね -- 名無しさん (2013-05-03 16:14:38)
  • このサイトってUTF-8が使えないブラウザ(主に携帯)相手だと文字コードShift_JISに自動変換されるんだっけ?UTF-8ならⅣとかは標準定義あるからフォントで未定義とかじゃなきゃ表示されるけど、他のだと外字扱いで登録番号が違ったりする文字あったような気がするからな~ -- 名無しさん (2013-05-03 19:26:56)
  • 機種依存文字云々は神採りの時に議論してⅠⅡⅢの大文字ローマ数字使用するって結論出てただろ -- 名無しさん (2013-05-04 14:32:01)

以下、未編集分・最新コメント
  • テンプレ案出してみました。各種項目や初期能力について何か案があればお願いします。 -- 名無しさん (2013-04-30 15:01:19)
  • 雇用金額or契約金の項目もあってもいいのでは?  -- 名無しさん (2013-04-30 15:11:33)
  • お勧めと使い方があるといいかもね。例)領主用に神官、僧侶 -- 名無しさん (2013-04-30 17:14:50)
  • 色々入れてみてるけど、横に長くなりすぎぃ!ステのとことか、条件、備考は2段にするとかなんとかならないかしら? -- 名無しさん (2013-04-30 18:12:29)
  • これでいいんかね? -- 名無しさん (2013-04-30 18:31:04)
  • すばら! -- 名無しさん (2013-04-30 18:46:10)
  • thx -- 名無しさん (2013-04-30 18:56:16)
  • thx、さらに数字が追加されましたたた。やっぱり見難いので綺麗にできる人オナシャス!! -- 名無しさん (2013-04-30 18:57:12)
  • テンプレ案2作ってみた。ステの上側が初期ステで下側が最終ステ -- 名無しさん (2013-04-30 19:25:28)
  • Oh!!見やすい!! -- 名無しさん (2013-04-30 19:26:59)
  • ステ上昇はランダムだから最終ステはばらつくはず -- 名無しさん (2013-04-30 19:29:33)
  • 固定じゃなくてランダムだったのか・・・。なら案2はお蔵入りかね -- 名無しさん (2013-04-30 19:31:59)
  • 神採りの時も目安的な意味で最終ステあったし別にいいんでないかな?実際1より見やすいし で、後追加する項目ってあるっけかな?必殺忘れてたから追加したけども -- 名無しさん (2013-04-30 19:35:01)
  • 称号は? -- 名無しさん (2013-05-01 01:15:13)
  • 称号でステ変わる奴は記述が大変だぞ -- 名無しさん (2013-05-01 01:49:20)
  • とりあえず称号は置いといて小隊隊員は必殺、政治とか抜いておいた -- 名無しさん (2013-05-01 02:21:32)
  • 試しにヴァイスハイト入力してみたけど横に長くなりすぎるな あと兵糧は小隊依存だから外していいと思う -- 名無しさん (2013-05-01 03:04:39)
  • テンプレ案を作ってみた これで若干横幅を省略できるはず -- 名無しさん (2013-05-01 03:10:37)
  • モクランLv16で称号が大魔術師、必殺技に大熱風、攻撃に連続火弾 石弾、スキルに乱戦の符術Ⅱ(Ⅰ→Ⅱ) 障壁崩しⅠ追加 とかは書くの? -- 名無しさん (2013-05-01 03:32:20)
  • 称号追加は備考欄に書いて その称号を付ける事によるスキル&能力の増加は別項目にした方がいいんじゃないかな -- 名無しさん (2013-05-01 03:36:29)
  • 情報のキャラクターの項目 35番だけが埋まらないんだけど、どなたか情報求む できれば出現条件もお願いします。 -- 名無しさん (2013-05-01 04:58:00)
  • ↑オルファンルートに入ってバーニエ領に宣戦布告すれば埋まると思う。 -- 名無しさん (2013-05-01 05:13:32)
  • 見易さからして案2派 -- 名無しさん (2013-05-01 09:06:41)
  • テンプレ2が2つになってたので下方を3へ修正 -- 名無しさん (2013-05-01 09:27:09)
  • 名前右寄せがしっくり来ないんだが左寄せじゃいかんかね? -- 名無しさん (2013-05-01 17:25:53)
  • 右寄せじゃなくて中央 CENTER:とってもいいと思う -- 名無しさん (2013-05-01 18:13:42)
  • つーか最大レベルいらんは ステバラけるのに載せる意味が無い -- 名無しさん (2013-05-01 19:25:31)
  • 案3にしてTOPに一覧を作った方がいいかもしれんね -- 名無しさん (2013-05-01 19:56:03)
  • テンプレ案3に一票 -- 名無しさん (2013-05-01 20:51:08)
  • 最大レベルは一種の成長目安になるかな 偏りがあるとアレなんで20件位の報告の平均値を出して載せるとか -- 名無しさん (2013-05-01 21:31:14)
  • 成長目安は神採り形式で良いと思うけど、今回モンスター系のキャラが多すぎるから全部を個別ページじゃなくて顔有りを個別、他を案2形式とかがいいかも -- 名無しさん (2013-05-01 22:44:28)
  • 思ったんだけど称号は称号でページの下部にでも一覧作って性能もそこに書けばいいんじゃない? -- 名無しさん (2013-05-01 23:10:47)
  • 途中で送信しちまった。キャラのとこには称号効果はかかずにリンクでも貼っとけばいいきがする -- 名無しさん (2013-05-01 23:11:26)
  • とりあえず忘れない内に今ある情報だけ追加しておいた。案2から3に変更する場合は情報を引き継いでもらえればOK。 -- 名無しさん (2013-05-02 00:06:24)
  • Noって情報画面のキャラクターに準拠するのか?そうすると名前有りのモブが入れられないから外して国家で分類したがよくない? -- 名無しさん (2013-05-02 01:17:58)
  • 神採りwikiのキャラクター項目作った奴が通りますよ~ テンプレ2で作って名前にリンク張ってテンプレ3のページに飛ぶ形式にすればいいじゃない -- 名無しさん (2013-05-02 10:44:39)
  • リンク張るんじゃなくてキャラ毎に左側のメニューの▼みたいに折りたたみにすれば見やすい?お手軽?になりそうだと思うんだけどめんどくさくなるかな? -- 名無しさん (2013-05-02 15:46:52)
  • ↑神採りwikiの時にそれやって、ページが冗長すぎるのと重くなったせいで分離、ページへ飛ぶようにした流れがあった。今回キャラクター数多いからもっと酷い事になると思う。 -- 名無しさん (2013-05-02 17:17:17)
  • メインキャラだけでも30超いるからねぇ・・・やはりキャラ別のページが必要か サブ人、サブ魔物、サブ機械は3ページ作ってそれぞれ格納すればいいかな -- 名無しさん (2013-05-02 17:39:26)
  • 隊長の情報ページは、メインキャラ→ No.127のリウナあたりからの兵種別(顔あり・なしごちゃ混ぜ)っぽいですからね~。そんなのとかレベルアップとかを気にしなくて済む小隊を、まず別ページにしました。
    テンプレも変えちゃいましたけど、アレでよければ残りを埋め始めちゃってください。 -- 名無しさん (2013-05-03 00:32:45)
  • エルファティシアがぶっ壊れチートなんだけど、レベル差がいくらあろうが瞬殺されないかぎりゾンビのように必殺技を連打できるのはまずいんじゃないかw必殺技に才能が無いキャラは救いようがないのはちょっと悲しいな。 -- 名無しさん (2013-05-03 01:54:15)
  • 称号は取得条件も載せて貰えるとありがたいです。 -- 名無しさん (2013-05-03 04:30:26)
    • ↑すでに条件のってた。途中の取得レべルの間違いですね。。 -- 名無しさん (2013-05-03 04:32:26)
  • lv50までヴァイスの物速吟味しつづけて48まであがった あ、魔防は9れす^q^ -- 名無しさん (2013-05-03 07:36:42)
  • 魔法剣士称号変化なしとか糞ワロタ 吟味地獄だしスキルも中途半端 -- 名無しさん (2013-05-03 23:11:06)
  • オルファン仲間になったりするのかな?称号と重要品から考えるとなりそうなんだけど選択肢がわからん -- 名無しさん (2013-05-04 02:39:46)
    • ↑すまん場所間違えた -- 名無しさん (2013-05-04 02:40:14)
  • テンプレ案2を試しに小隊と同じ区切りにしてみた。小隊の数(約180)は最低でも使うんですよね?コレ。どこで別ページに分けるかの参考なるといいな -- 名無しさん (2013-05-04 12:56:07)
  • 最終ステは個別に最高値出したら更新してく感じでええよね -- 名無しさん (2013-05-04 14:18:44)
  • 案3を修正 移動形態を上表へ 最終(吟味)追加 備考追加 -- 名無しさん (2013-05-04 15:52:55)
  • 「神採りwikiのキャラクター項目作った奴が通りますよ~ テンプレ2で作って名前にリンク張ってテンプレ3のページに飛ぶ形式にすればいいじゃない」←でいいと思うわ -- 名無しさん (2013-05-04 17:11:12)
    • ↑で良いよな -- 名無しさん (2013-05-04 17:30:25)
  • レベルアップ時に物理防御2あがったりすることあるからキッツ -- 名無しさん (2013-05-05 08:51:41)
  • 案3でまとめていきたいんだけど、リンクはどうやって貼ればいいんかな?TOPのヴァイスの下にリセルを追加したいんだが -- 名無しさん (2013-05-05 10:38:17)
  • PukiWikiライクモードじゃないから、毎行各項目にCENTER: とか埋め込んでてwikiソースが見づらいよ~ -- 名無しさん (2013-05-05 19:05:02)
  • ヴァイスハイトの声どっかで聞いたことあるなと思ったら某漫画、雨の日は無能なあの大佐か。 -- 名無しさん (2013-05-05 22:00:32)
  • どうでもいいネタだとは思うけど、アイシャって男だったんだな。エウシュリティア装備出来ないし。 -- 名無しさん (2013-05-07 01:32:19)
    • キャラ説明でがっつり男って記載されてるからな、アイシャ -- 名無しさん (2013-05-07 07:58:00)
  • 下位称号は基本的に16レベルで上位称号に転身(変えられるよう)できるようになるのかな -- 名無しさん (2013-05-07 03:14:38)
  • コメント忘れてた。リンク案のうちメインキャラをやっつけで表に反映、ただし切り貼りなのでNoは手直ししてない。 -- 名無しさん (2013-05-07 03:43:06)
  • てかこのゲームシステムで吟味とか狂気の沙汰だと思うんだが… -- 名無しさん (2013-05-07 09:16:28)
  • モクランLv28付近で称号変化(2回目) 宮廷魔術師 攻撃:火炎噴射、連続石弾、光弾 スキル乱戦の符術II→III,障壁崩しI→II -- 名無しさん (2013-05-08 21:30:10)
  • レイーネLv30前後で称号☆レイーネ取得、メルタンLv50で称号取得なし -- 名無しさん (2013-05-08 23:47:57)
    • モンスターで称号に☆が付くのはゴブリン・トリャーユ・ユイチリ・アースマン・ファラム・シルフィ・レイーネ・ハルピュア・エンジェル・スゥーティのみ -- 名無しさん (2013-05-09 00:16:07)
  • ミアってメルキア帝国センタクス領の項目にいれていいのかな -- 名無しさん (2013-05-09 01:29:50)
  • 他国モードをやらないと埋まらないキャラが2名いた。。。 -- 名無しさん (2013-05-09 05:20:42)
  • PukiWikiライクモードでページ作り直してくれ、センタリングで一々コマンド書かないとだめとか編集する気にならない -- 名無しさん (2013-05-09 20:50:43)
  • というか上のメインキャラの表組みいるの?個別詳細作るなら何の意味もないと思うんだけど -- 名無しさん (2013-05-09 21:05:08)
    • 一覧代わりになるから在った方がいいよ>表組 -- 名無しさん (2013-05-10 23:36:24)
  • バーニア領て -- 名無しさん (2013-05-09 21:49:23)
  • テンプレ案2で仮置きしていたのを徐々にテンプレ案3に移行中 -- 名無しさん (2013-05-09 22:41:20)
  • 全体マップでの移動距離の記載が欲しいかも -- 名無しさん (2013-05-10 00:11:29)
    • 部隊移動力UPは小隊の能力だから、小隊のページにあるよ -- 名無しさん (2013-05-10 01:21:30)
  • とりあえずpukiwikiライクモードでコピペ作成と表組み手直し -- 名無しさん (2013-05-11 13:18:16)
  • レベルアップの能力値だけど全キャラ共通で攻、防、支配、HPは初期値+1であがり損ねた際次回2あがる -- 名無しさん (2013-05-11 17:23:37)
    • 戦士系の魔防(魔法系の防御)や速度は上がり損ねた際でも次回は+1のままです。移動速度に関しては確率が低すぎて検証しようがない -- 名無しさん (2013-05-11 17:28:38)
    • アル系は常に基本値+1っぽい(気合でやった際に物理と魔法の6項目UP3連続とかでできたのと5項目時の次回とかで2UPしたことなかった) -- 名無しさん (2013-05-11 17:32:44)
    • なので一応理論値の最大は初期値+50-ついた際のレベルと考えておkかと -- 名無しさん (2013-05-11 17:36:33)
    • これが基本ですがキャラによって多少違ってくるっぽい(密偵で防御あがりそこね後のレベルアップが2あがることがなかったなど) -- 名無しさん (2013-05-11 17:40:36)
  • 一応簡単な能力値の取り方(初期キャラのみ)森とっての2カ国時の防衛でレベルアップするよう調整 -- 名無しさん (2013-05-11 17:46:29)
    • 戦闘開始直前でセーブして開始で高速撃破でレベルアップで速度含む3項目以上UP -- 名無しさん (2013-05-11 18:39:12)
    • たいしたあがらなかった場合はESC押してタイトル戻って即ロードを繰り返すが一番いいかと -- 名無しさん (2013-05-11 18:44:25)
    • ※上記のやり方で育てたメルキト武将(一番安いやつ)をクエストクリアによる金策で50体雇ってたためひどい蹂躙ゲーになりましたw -- 名無しさん (2013-05-11 18:49:35)
  • コメントまで全部コピってたのを戻してきた、ついでにテンプレ案もコッチだけに。逆に、このページからは一覧をざっくりと消した。うっかり消しすぎてたらバックアップのソースからコピーして復元してください。 -- 名無しさん (2013-05-11 23:33:26)
  • PukiWikiライクモードとその前のモードが混じっているので徐々にPukiWikiに統一中 -- 名無しさん (2013-05-12 00:51:24)
  • ステータスの「吟味」という行為がコメント中の雑談にしか載っていないような中でその吟味結果をキャラページ全てに載せるのはあまりに情報の補完性が低く、困惑させる状態だとは思いますね。「吟味」についても詳しく補完記述したい方がいるならとは思いますが・・・現状、いなさそうですし。 -- 名無しさん (2013-05-12 21:35:16)
  • テンプレテンプレ言う割にはテンプレが何処にもないのは高度なギャグか何かなの?コピペして一枠一枠削ってかなきゃならんのか?面倒くさい -- 名無しさん (2013-05-17 14:57:26)
  • 非メインキャラの称号一覧をまとめてみたけど、これ称号詳細と一緒に「称号」でページ作って移動させた方がいいかな。 -- 名無しさん (2013-05-17 22:04:09)
    • 兵種ごとに小分けして置くと思ってたんだけど違ったのか -- 名無しさん (2013-05-17 22:18:02)
  • 非メイン称号埋めておいた 何を血迷ったのか吟味するので項目追加したらレベルで覚えるスキルも埋めるよ -- 名無しさん (2013-05-18 13:18:38)
    • 俺も吟味しながらちょくちょくキャラ埋めてるけど、これ全キャラ埋めるの数ヶ月かかりそうだな -- 名無しさん (2013-05-19 00:22:57)
    • 吟味なし平均値、吟味あり最大値とかちまちま埋めるなら成長率割り出す方が早いな・・・開始1レベル目あげる時に上昇幅確認する訳だし -- 名無しさん (2013-05-23 03:58:58)
  • 攻城技師とかオススメに入らないかなぁ。乱戦破壊持ちだから制圧にすごく便利なんだが・・・。 -- 名無しさん (2013-05-23 08:54:33)
  • 最強汎用ユニットはハゲのオッサンだな。攻撃90くらいまでいくし、敵無視して拠点破壊するから手がつけられない -- 名無しさん (2013-05-24 12:27:02)
  • お勧め小隊にハイラクーネ入れていいんじゃない? -- 名無しさん (2013-05-29 00:08:41)
  • 最下位の魔物は、上位種より強いのか?○○種ではなくて? -- 名無しさん (2013-05-29 10:50:54)
  • どうでもいいけどマグナニムにスノラ7付けたら強すぎてめちゃくちゃゲームが簡単になる。作るのには手間かかるけど大体の人なら正史ルートで絶対作るしちょっとバランスおかしい気がする -- 名無しさん (2013-05-31 00:55:14)
  • 拠点破壊系はアイシャ入っていいんじゃない?スキルも十分だし、射程が0なのが逆に良いよ -- 名無しさん (2013-06-05 17:20:05)
  • なぜオススメキャラは戦闘だけ・・・カリスマVのリリエッタとかかなりオススメなのにw -- 名無しさん (2013-06-08 03:52:00)
    • Ⅴじゃ無くてⅳ -- 名無しさん (2013-06-08 03:52:56)
  • 自分用に纏めていたデータを、キャラ一覧のページにアップしてみましたが、上にある編集メニューを使わないと見れないのでしょうか? 普通にページ内からアクセスできるようにしたいのですが。形式は.odsと.xlsです。内容は同じですが、作成は.odsで行ったので.xlsで表示が変になっているかもしれません。 -- 名無しさん (2013-06-14 23:12:41)
  • 吟味すること前提の論理限界であり平均で表記が変更されてきたからね~>Lv50。平均じゃなくて下限にしたら「~」が無くなる分スッキリしたりするのかな?>サブキャラクター02。その前に、このページに置いてあるテンプレを直さないといけないかもだけど -- 名無しさん (2013-07-21 20:50:28)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー