FAQ

古い情報が混在しています。現状とあっていない点を見つけた場合は、編集または報告の協力をお願いします。


ゲーム開始関連

必要なものってある?

ゲストログインで遊ぶ場合、コインの準備は必要ありません。
ゲームデータを保存する場合はAimeカードかバナパスポートカード(いずれも1枚300円)またはおサイフケータイ対応の携帯電話が必要になります。
カードは店内の自動券売機やカウンターで販売されているので詳しくは店員さんに尋ねてください。
なお、他のゲームで使用中のAimeカードをお持ちの方はそのまま流用する事も可能です。

どうやってゲームを始めるの?

サテライトにログインし、一定のENを消費してゲームを開始することができます。
ENが100未満の場合には5分経過ごとに1EN回復します。
来店直後は100ENあるでしょうから無料で2-5回のプレイができることになります。
それ以上の連続プレイをしたい場合はクレジットを入れることでENを回復できます。
1クレジット当たりのEN回復量は、現在値が100未満の場合は100EN、100以上の場合は110ENです。
ENは320まで保持することができ、現在値が221EN以上の場合は回復できません。

ゲームで消費されるENは以下の通りです。
全国対戦 40EN
店内対戦 40EN
CPU対戦 40EN
イベント戦 (期間限定) 60EN
チュートリアル 無料
カードブースト 20EN
ACブースト 20EN
スターブースト 60EN

平日の7:00-16:00まではイベント戦以外の消費ENが半分になります。
ブーストはクレジットを投入した状態で選択するとより効果の強い「ブーストEX」になります。
このクレジット投入の判定はログアウトまで継続します。

課金ゲーなの?

トレーディングカードゲーム (TCG) は様々な要素が勝敗を左右するので必ずしも課金総額が勝敗を左右するというわけではありません。
しかしゲームバランス環境に応じて臨機応変にデッキを構築できる方が有利です。
必要に応じてカード資産を増やしてゆくと良いでしょう。

カード関連

カードのレアリティは?

ターミナルで購入できるカードのレアリティはC < UC < R < VR < SRの全5種類です。この他に書籍特典やイベント等での配布カードが持つPR、サテライトでのみ入手可能なSPが存在します。
レアリティとは別に、低確率で排出されるフォイルカードが存在します。フォイルは特殊なエフェクトと台詞が追加されるだけで、カード性能やレアリティは変わらず、コレクションの域を出ません。
なお、各レアリティの出現確率は公表されていません。

カードの入手方法は?

カードを手に入れる方法はいくつかあります。

  • プレイボーナス
全国/店内/CPU/イベント対戦を問わず、1プレイ終了後にボーナスカードが手に入ります。
Ver.2.3EX2現在では以下の通りとなっています。
  • 通常はVer.1.4シリーズから1枚
  • 朝得サービス (7:00-13:30) は+1枚で、一部のPRカードからも排出
  • カードブーストを使用した場合は+1枚
  • カードブーストEXを使用した場合は2枚目以降がVer.2.0以降のカードと一部PR,SPから排出

  • カードパックの購入(ターミナル)
Ver.2.0以降のカードを1クレジットで3枚、又は3クレジットで8枚購入することができます。
後者はVR以上が1枚保証されている為、VR以上を集めたい時に有効活用しましょう。
  • カードパックの購入(サテライト)
カスタマイズのショップでは、ACでカードを購入することができます。

  • ログインボーナス
1日1回ターミナルにログインすることでスタンプが押され、10個貯まるたびにボーナスとしてフォイルPRカードが1枚プレゼントされます。
また、スタンプが3ないし5個貯まると「あやかのブレイブパック」(1枚R以上確定パック 有料セット全部からランダムで8枚) 
スタンプが10個貯まると「こうへいのスターライトパック」(1枚フォイルカード確定パック 有料セット全部からランダムで8枚) 
以上の特殊パックを1つだけ購入する権利が得られます(購入価格は1クレジット)
 
  • EN回復のボーナス
クレジットをサテライト筐体に投入しENを回復すると、
EN回復ボーナスとして200-2000のACとともにVer.1.4以降のカードが1-3枚もらえます。

  • イベント報酬
不定期にイベントバトルが行われ、一定数の星を貯めると報酬としてPRカードが獲得できます。

  • ビギナーミッション報酬
新規Aimeカードでゲームを始めた場合、常設の「インフィニティミッション」の代わりに「ビギナーミッション」が出題されています。この条件を満たすことで特定のカードが入手できます。
(※ビギナーミッションを全てクリアしない限り、インフィニティミッションは出現しません)

トレードはできるの?

ターミナルには他のプレイヤーにカードを渡すための機能があるので、これを使うことでトレードが可能です。
オンライントレードは実装されていません。

デッキ編集はどうやるの?

サテライトでデッキ編集する方法と、COJ-AgentLaboを利用する方法があります。
サテライトでのデッキ編集は10ENを消費します。COJ-AgentLaboはPCもしくはスマートフォンから利用することができます。無料で利用できますので、コードオブジョーカーをプレイする際には登録しておきましょう。

カードを効率良く入手する方法はないの?

まず、無料で手に入るものは全部使いましょう。
  • チュートリアル3つを全てクリアする
  • COJ-AgentLaboに登録し、無料で手に入るPRカードを手に入れるVer.2.3EX2現在、以下のPRカードが手に入ります。
|実習生リーナ|(1枚:2069 3906 1004 1701 4898)
|巫女の護り手|(3枚:2049 9769 3275 6834 3007)
|ブラックブラン|(3枚:2312 9309 9566 2137 7459)
|奉仕少女セツナ|(3枚:2301 3916 3641 5249 8849)
|武の化身・呂布|(3枚:2375 4673 6876 9225 8573)
|傾国の美女・貂蝉|(3枚:武の化身・呂布と同時取得)
|天龍のレイア|(3枚:2784 1610 7072 3022 9887)
|チアマスター|(3枚:天龍のレイアと同時取得)
|忘れられし地下書庫|(3枚:天龍のレイアと同時取得)
|鳳凰|(3枚:2005 6250 8382 7534 8591)
|AgentLabo新規登録キャンペーンデッキ|(40枚:2712 4875 4145 9949 3795)
|神への反逆|(3枚:2791 5253 7728 0443 6048)
また、Ver.2.3EX2現在はサテライトにて「PRパック」5種が常時0AC (無料) で1日1回限定で販売されています。こちらに収録されているPRカードは、プレイボーナスでも入手できませんので、この中に必要なカードがあれば、サテライトにログインして1日1回購入しましょう。

おすすめのバージョンのカード

  1. 自分のデッキを手軽に強くしたい。
  • サーチカードの豊富なSP (サテライトのショップにて購入)
  • パックではなくビギナーセットを買う。
  1. とにかく強いカードがたくさんあるセット。
  • 強力SRユニットが多数収録されているVer.2.0

+ 無償配布パッケージ Ver.1.2シリーズ
+ 無償配布パッケージ Ver.1.3シリーズ
Ver.2.3ex2現在、Ver.1.4シリーズはプレイボーナスで入手できるようになりました。
+ Ver.1.4シリーズ

  • Ver.2.0以降
新属性【紫】の追加でより幅広いプレイが可能になった。1.4よりも複雑な効果が増えた分、強力なSRも多い。

カードがACに変換された

一つのAimeで保持できるカードの枚数は各カードのノーマルとフォイルそれぞれ9枚づつで、それを超えるとACに変化される。
ACはサテライトのショップでカードやカスタマイズを購入するのに使います。
Ver.2.0現在の変換レートは以下のとおりです。

サテライトで入手したカード
  • カードブーストで得た1.4以降のカードも同じ変換効率
レアリティ AC
C 1
UC 5
R 10
VR 50
SR
PR 0
SP

ターミナルで入手したカード
レアリティ 変換AC
C 3
UC 6
R 30
VR 150
SR 1000
Cフォイル 300
UCフォイル
Rフォイル
VRフォイル 2400
SRフォイル 9999

AgentLabo

AgentLabo登録までの道のり

セガIDの登録
SEGA ID管理ページへアクセスし、手順に従ってIDを登録。
 ↓
Aimeでログイン
Aimeサービスサイトへアクセスし、先に作ったSEGA IDでログイン。
初めての場合AimeIDの引継ぎに関して聞かれるがAimeIDを持っているので無ければ引継ぎなしで登録するを選択。
 ↓
AimeとSEGA IDの紐付け
マイページの画面へ移行したら画面左の「カード情報」のタグの下、「カード登録」を選択。
アクセスコードを入力し、登録すれば紐付け完了!

プレーヤー検索設定で公開に設定しているのに他のIDから検索で表示されない

理由は分りませんが稀にあるようです
設定を「公開」→「非公開」→「公開」と変えるだけで正常に表示されます

ゲームをやる上で

この項目は、実際にゲームをプレイするにあたって良く挙がる疑問や特殊な処理について解説しています。
特殊な案件を除けばゲームルールを読めばわかることが多いので、基本的にはそちらを参照してください。

各種行動(カードの使用やアタック等)に関して

ブロックできないけどなんで?

⇒行動権を持ったユニットしかブロックすることはできません。
  • 行動権を持ったユニットは光の輪のようなエフェクトが表示されるので確認しましょう。
  • ブロックされない効果を持ったユニットも居ます。
  • 強制防御】が付与されている行動権を持ったユニットがあるとそのユニットしかブロックできなくなります。
  • 防御禁止】が付与されているユニットは行動権を持っていてもブロックできません。

アタックできないけどなんで?行動権はあるよ?

⇒ユニットはフィールドに出たターンにはアタックの制限を受けます。
  • ユニットの右下に表示される、剣に斜線が入っている赤いアイコンで確認する事ができます。
  • 場でターン開始を迎えた、進化した、【スピードムーブ】を持つ、オーバーライドによってLv.3で場に出た…これらのユニットはこの制約を回避することができます。
  • 攻撃禁止】が付与されているユニットは行動権を持っていてもアタックできなくなります。
  • 先攻の1ターン目は上記のアタック制約を回避してもアタックできません。

ブロックで行動権は消費される?

⇒基本的に行動権は消費されません。
  • クロックアップには行動権の回復はなく、ブロックでは行動権は消費されません。
  • 逆に言えば、行動権を持つユニットがフィールドに存在する限り何度でもブロックすることができます。
  • ブロックした時に行動権が消費されるといったユニット効果等によって行動権が消費されることはあります。

オーバーライド (OR) でオーバークロック(OC)させたら、OC時が条件の効果はいつ発動する?

CIP能力>ユニット>トリガー>インターセプト>OCの順で効果が発動します。

進化ユニットをアタック済みのユニットに重ねたらどうなる?

⇒行動権を消費した状態で場に出ます
  • 行動権は、重ねた先のユニットの状態を引き継ぎます。
  • 進化ユニットが得られるのはアタック制限の解除のみで、消費済みの行動権までは回復しません。
  • 但しLv.3までオーバーライドして出した場合は行動権が回復します。

ブロックしてきたユニットのBPを、戦闘に入る前に0にしたらどうなる?

⇒戦闘は発生せず、アタックしたユニットは「対象の喪失」という処理が行われそのまま行動済みになります。
  • 戦闘に勝利したことにはならずアタックしたユニットのクロックアップは行われません。
  • このとき、ブロックの宣言は既に行なわれているので、相手プレイヤーにダメージが入ることはありません。

貫通を持つユニットでアタックしブロックされた後、貫通の効果で相手プレイヤーにダメージを与えた場合「プレイヤーアタックに成功した時」の条件は満たされる?

⇒満たされません。
  • プレイヤーアタックは自分のユニットが相手のユニットにブロックされず、プレイヤーを直接攻撃をした状態を指すのでこの場合条件を満たすことはできません。

セットしたインターセプトカードが使用できない

⇒ゲームシステムよる制限です。
  • 発動可能なタイミングではない、又は条件を満たしていない可能性が有ります。
  • 属性を持つインターセプトカードは同じ属性のユニットが自分の場にいないと使用できません。

有属性のインターセプトの発動の可否について

「自分のユニットがフィールドに出た時」が条件で対象の属性のユニットが場に無く、その属性のユニットを場に出した時は?

⇒使用できます
  • ユニットの召還が先に解決され、そのあとインターセプトの使用タイミングに移ります

「自分のユニットが破壊された時」が条件で、唯一場に存在する対象の属性のユニットが破壊された時は?

⇒使用できます。
  • 戦闘やBPの低下、カードの効果によって破壊された直後にインターセプトの使用タイミングに移ります。全ての処理が終了した後、ユニットは捨札に置かれます。

インターセプトとは違う属性のユニットを対象にした場合は?

⇒使用できます。
  • インターセプトの属性は発動条件です。カードに特別な記述が無い限り属性によって対象が制限されることはありません。

各種数値(BPやCP等)に関して

BPと基本BPの違いは?

⇒BPは効果の増減によるユニットの一時的な数値を、基本BPはそのユニットの元々の数値を指します。
  • BPの変動は各ターンの終了時にリセットされますが、基本BPの増減による変動はユニットが場を離れるまで効果が持続します。

戦闘のダメージは蓄積する?

⇒します。
  • COJの戦闘はBPの比べ合いではなく、お互いにBPを差し引きし、0になったほうを破壊(捨札)するという処理を行なっています。その為、オーバークロックによるダメージの回復ができないLv.3のユニットや、何らかの要因によりダメージの回復が行なわれなかったユニットは、ダメージが蓄積されてしまいます。
  • 例として、通常の戦闘ではそれぞれがLv.1のBP5000とBP3000ユニットが戦闘を行なった場合『戦闘によりそれぞれのBPは2000と0に⇒前者は戦闘に勝利したことでクロックアップし次のLv.2のBPを参照(この時蓄積ダメージは回復する)し、後者は捨札する』という処理が行なわれる。
  • 不滅】を持つユニットが戦闘を行なった場合、相手側のユニットにダメージが蓄積されてしまうのはこの為である(不滅を持つユニットが捨札されないことで、戦闘に勝利したという処理が行なわれず、相手ユニットがクロックアップによるダメージ回復が行うことができない)。

BPダメージの蓄積が回復するタイミングは?

⇒クロックアップ時と各ターンの終了時です。
  • 対象のレベルに対する基本BPの値を元に、基本BPの増減状態を引き継ぎます。

CPに上限はある?

⇒自然上昇による上限は7。その他カードの効果等による上昇の上限は12です。
  • 各ターンに与えられるCPはそのターンの上限CPではなく、カード効果によってより高いCPを得ることが出来ます。但し、CPは各ターン開始時に決まった数が与えられる為、使わなかったCPを次の自分のターンに繰り越すことはできません。

ACって何に使えるの?

⇒現状ではカスタマイズメニューからカスタムテーマの購入、カードショップの購入等に使用できます。
  • ACの獲得方法は対戦(全国)によって入る他、枚数上限(同名9枚まで)を超えて入手したカードがACに変換されます。

その他ゲームシステムに関して

ユニットをトリガーゾーンにセットした場合、相手からはどう見える?

⇒内容は伏せられた状態で枚数と各カードの属性情報のみを確認することができます。

ユニットを複数トリガーゾーンにセットしたあと、ユニットを場に出した場合どうなる?

⇒先にセットされたユニットカードが消費され、残りのユニットカードはトリガーゾーンに残ります。
  • ユニットコストの軽減は、場に出すユニット1体につき1コストまでです。

カードが捨札に行くのは、どんなとき?

  • ユニットが戦闘、カードの効果によって破壊される。
  • 進化ユニットの元として上書きされる。
  • 撤退を選択する。
  • オーバーライドに使用する(重ねた方のカードが捨札される)。
  • トリガーゾーンにセットしたカードが効果を発動する。
  • 手札が7枚の時に、ユニットを手札に戻す。
  • 手札から任意で捨札に送る。

捨札の内容を確認したいんだけど?

⇒手札の右下にあるゴミ箱のアイコンをタッチすると確認できます。
  • このアイコンに手札のカードをドラッグ&ドロップすることで、手札を直接捨札に送ることができます。
  • Ver.1.1以降、対戦相手の捨札も確認できるようになりました。対戦相手のデッキ枚数/捨札枚数の表示をタッチすると出ます。

手札が6枚もしくは7枚のとき、ターン開始時のドローはどうなる?

⇒6枚の時は1枚のみドローし、7枚だったときはドローを行なうことができません。

それぞれのカード能力の発動タイミングについて

⇒基本的にユニット>トリガー>インターセプトの順に処理されます。
  • 対戦相手とカードの発動タイミング同じ場合、ターンプレイヤーから発動のタイミングが与えられます(優先権の発動)。権利を放棄すると相手に優先権は移行します。以降、お互いが権利を放棄あるいは行使できなくなるまでこの処理は続きます。

デッキの枚数が0枚になったらどうなるの?

⇒捨札が0枚になり、デッキが最初の40枚の状態に戻ります。
  • この時手札や場を問わずにデッキが初期状態に戻る為、デッキに採用された倍のカードを使用することが出来ます。
  • 捨札は0枚の状態からやり直しになる為、捨札を参照するカードの使用には注意が必要です。

なんかよくわからないうちに負けた

⇒カードプールを把握することが大事です
  • 情報を持たないことには対策を立てることも、注意を払うこともできません。まずはwikiもしくは公式ページ等でカードの種類と効果を覚えましょう

最近どうも勝てない

⇒連敗が続く場合は、連戦するよりも何がいけなかったのかを反省する時間を作り、負けの原因について考えるべきです。
  • プレイングに再考の余地があるなら、シュミレーションと経験を詰む事でミスを減らしましょう。
  • 相手の極端なカードや相性でどうにもならない場合は構築から見直し、対策を講じましょう。

このゲームって1ターンキルとかできる?

⇒出来ません。先攻1ターン目はアタック不可です。
  • ただし、1ターンで8ライフを削りきることは実戦でも十分に可能です。1ショットキルを参照。

コードネームって?  →称号一覧

⇒ゲームプレイ内容に応じて獲得出来る肩書きのことです。連勝、試合数、トレード数など様々な通算カウントにより獲得出来ます。
  • 獲得しただけでは設定することが出来ず、RPを使って購入する必要があります。
  • コードネームにはランクがあり上位ランクであるほど購入必要RPが高く設定されています。

サレンダー (投了) はありますか?

⇒あります。
  • 自分のターン中、画面右下のジョーカーの横にある自分の名前とライフの部分をダブルタップするとサレンダーするかどうかの選択が出てくるので、それに同意すればゲームをギブアップすることができます。
  • 以下の画像の赤枠部分をダブルタップします。
  • イベントモードはサレンダー不可です。


最終更新:2019年06月06日 23:52